泉南走ろう会

飲むなら走れ 走ったら飲め

TEL.072-

〒590-0503 大阪府泉南市新家

旅行

大杉谷渓谷登山(2017年10月7日~8日)

泉南走ろう会のメンバー8人で大杉谷から大台ケ原へ行ってきました。

↑ ↑

クリックするとスライドショーが見られます

(ダウンロードサイズ注意!)

浜松から埼玉へ

朝ランで浜松の街を走りました。

前から行ってみたかった御前崎灯台。

水平線までは直線距離でせいぜい5kmとか。

富士川SAから

便所みたいな駅

博多駅から20km走ったとき気になっていた駅。今は原田線筑前山家駅ですがかっては筑豊本線でした。遠くから見てまるでトイレみたいな駅だと思っていたら、その通りでした。

 

1日数本しか走らないのに近くの踏み切りではひっきりなしに通る車がご丁寧にいったん停止。ここは逆踏み切りでも作って踏み切りが開いたら列車が通るようにしたらどうでしょうか?

 

 

駅の構内にはなぜか路面電車と西鉄バスが朽ちたまま置かれていました。それにしても博多駅に近い勝田線が廃止されて原田線が残されたのか謎です。勝田線が残っていれば博多から福岡空港や太宰府を結ぶ環状線が出来て交通渋滞解消や観光に役立っていたと思うのですが。

フェリーは楽しい

2週間前は北海道の雪道で難儀したので今回は暖かい九州の仏の里・とみくじマラソンへ参加するためフェリーに乗っています。年金生活ゆえ遠征はいつも最安値で行くようにしています。今回の最安値は

dsc_1175

peachで博多に飛んで博多~杵築にJR九州の四枚切符 で行く ルートですが、今回は少し ぜいたくしてフェリーで。

船の露天風呂に入り明石大橋を過ぎた頃船内コンサートが始まりました。

  1. 1478175063336dsc_1171

(さらに…)

四国お遍路ラン

dsc_0789

第19番札所立江寺から再開した四国お遍路ランは予定の半分しか走ることができなかった。

\

原因は調査不足で甘い計画を立ててしまったことにつきる。今回の最初の札所鶴林寺と次の大龍寺は札所の中でも2番目、3番目に厳しい札所と言われているが、1番厳しいとされている焼山寺はそれほどでなかったと慢心があった。

500m近くある鶴林寺からいったん50mまで下りまた600m近い大龍寺まで上る階段道ですっかり体力を奪われてしまった。

img_1643 img_1652

dsc_0745

薬王寺から78km,ようやく最御崎寺へ。

dsc_0746

室戸岬を過ぎて雨が止んだ。

img_1664

なんだか派手な秋祭りをやっていた。

img_1660

幸い山の上ではなかったが、この階段。津照寺。

そして第2日目に出来た足のマメが第3日目の雨でふやけて痛みが以後ずっと続いた。

img_1722

遥か向こうに桂浜が見えた。

img_1736

第32番札所禅師峰寺のあと桂浜で今回のお遍路ランを中断ポイントととした。桂浜で女性のお遍路が黙々と歩いているのをうらやましく思った。

なお第7,8日目は予定をキャンセルして第3、4日目にワープした箇所を走ったので順番通りにはいかなかったが桂浜までは繋がったので次回は桂浜からのリスタートになる。

四国お遍路ラン試走

10月3日雨山で6日から再開するお遍路ランのリュックの重さをチェックした。これまで鷲峰山お茶マラニックで6kgで30km、愛彩ランで4kgで20kmを走っていずれも重すぎて失敗している。今回は3kgで試してみた。今回は山の上にある札所が多いので、似たような地形の雨山にした。結果は失敗、まだ重い。想定はキロ11分以内なのだが。

リュックに汗が付くと重くなるし、マフラータオルも結構汗で重くなる。デジカメをあきらめて、首に巻くタオルも速乾性のものに替えるしかない。ガイドブックもデジタルマップだけにするか。ネットで買った納経帳が結構重たいのは失敗だった。もう少し小さいサイズにしておけば良かった。

img_1518

 

 

 

 

 

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

 

dsc_0711

若狭へのサザエ採り

毎年この時期若狭方面に年に一度だけサザエ採りに行くが、サザエ採りを初めて40年近くなる。当初は和歌山を拠点に和歌の浦、加太、白崎等近場が主であったが、次第に採れなくなると共に管理も厳しくなり、ここ20年程は仕事関係でお世話になった大飯町の民宿を頼って行くようになった。今年も七夕の日に年に一度の御誘いの連絡があり海の日の20日に行ってきました。獲物は昨年より少ないかったのですが、アワビも何個か取れました。あと何年続けられるかわかりませんが、一年の楽しい遊びです。

201507210839000

201507210839000

帰りは、夏休みに入って最初の連休でもあり渋滞で遅くなってしまい疲れました。