泉南走ろう会

飲むなら走れ 走ったら飲め

TEL.072-

〒590-0503 大阪府泉南市新家

走る

神戸ポートアイランド

平成27年7月26日午前7時 朝から炎天下の中、灘区の自宅からハット神戸を経てポートアイランドまで10キロを愚息と走る。そのうち8キロは私が抱っこして走る。水分補給はかかせない!20150726_101626
※画像はポートアイランド西岸のキャンパス前から神戸中突堤、ハーバーランドをのぞむ ここは神戸マラソンの約40キロ地点でもある

神戸大学校舎周りコースを逆走

平成27年7月18日台風11号が去った早朝、いつもの神戸大学の校舎の周回コースを走る。阪急六甲駅を起点に神戸大学法経商各学部沿いを六甲ケーブル下まで登り、鶴甲を経て国際文化学部、馬場、工学部を通過して、駅に戻る8キロのコースである。神戸大学を囲むようにここ数年走っているが、右周り、いわゆる時計回りコースしか走ってなかった。そこで今回初めて、左周りで進んでみた。景色が違ってみえたものだ。イノシン被害のある地域だが、このコースを走っていて一度も遭遇したことがない。*画像は工学部の板敷のウリボウロード入口

おおたたかのぶ20150718_074438

芦屋から有馬まで縦走

20150711_153130

平成27年7月11日 会社の慰安旅行で有馬温泉に宿泊 せっかくなので、芦屋から六甲山山頂を越えて、有馬温泉まで縦走する。(写真は会社の方) 12キロを4時間かけてゆく おおたたかのぶ

靴を購入 おおたたかのぶ

20150620_184638先日、ミズノ淀屋橋店でランニングシューズ ミズノ ウェーブエアロ14を購入しました。現在履いているアシックスのシューズは3年ぐらい履いており、かかとが斜めにすり減っています。店員いわく、ランニングシューズは500Kmが寿命とのこと。そんなに短いのかなあ?と営業面でのアドバイスであったのか。それにしても、3年だから1000キロ以上は履いてたでしょう。あまりに長く使い過ぎました。

太田貴庸

ランニングシューズ購入 おおたたかのぶ

 

 

ミズノ淀屋橋店でランニングシューズミズノウェーブエアロ14購入しました。店員いわく、シューズの寿命は500km程度とのこと。営業面で早く買い換えさせようと短めに言ってるのか。それにしても、私は現在履いているアシックスのシューズは3年ぐらいで1500キロは履いてます。これもよくないこととわかっていながら、なかなか買い換えようとしませんでした。20150530_112907