泉南走ろう会

飲むなら走れ 走ったら飲め

TEL.072-

〒590-0503 大阪府泉南市新家

マラソン大会

泉州マラソン必勝法(個人の感想)

泉州マラソン出場記録一覧

これまで泉州マラソンには13回出場している。

出場記録

これまで13回出場して、うち7回は4時間を切っている。最近走っていないのは北九州マラソンに参加しているからだが、今年は1週間ずれたので両方走ることにした。ついでに翌週の大阪マラソンは優先枠があり、これもエントリーしたので、3週連続フルマラソンとなった。制限時間は順に5,6,7時間となっている。

記録を分析すると4時間切ったときは前半と後半の差が少ない。また、後半30km過ぎのの二つの橋の往復がきついという感想が多いが、調子の良いときはむしろ30-35kmより35-40kmの方が早いときがある。このコースを逆に走った方がタイムが良くなるのではないだろうか?

いずれにしても、前半飛ばして貯金を作っておこうとすると後半の落ち込みが大きくなるので、イーブンペースで走ることにつきる。レベルは違うが、日本記録のラップと比べると一目瞭然である。

日本記録との比較

第30回記念赤穂義士マラソン

前日姫路駅でJRの時刻表を確認したら、赤穂方面は日曜日の朝でも10分起きに出ると確認していたのだが、時刻表アプリで検索すると、途中相生で赤穂線に分岐するので直接赤穂に行くのは1時間に2本だけとわかり、少しあわてた。それにしても赤穂だけで有名なのになぜわざわざ播州赤穂と呼ぶのだろうか?

1周5kmの周回コースなのでゼッケンにはタグが7枚付いている

播州赤穂駅を出ると会場直通のバス停は長い行列だった。歩けば3kmだが歩こうとする人はいなかった。乗れるか心配だったが最後尾の席がなぜか空いていたので座った。後ろの人も全員乗れた。思った以上にバスは乗れるものだ。公園の入口を入ってすぐの所に受付があった。ブログラムを見ると70歳代は5人.80歳代は0だった。久しぶりのゼッケン付けをした。それほど寒くないので、走る格好になって荷物置き場へ行った。

今回は1年10か月振りのマラソンである。キロ7分5時間を切れば3位以内に入れるのではないかと思っていた。これまで四万十川ウルトラマラソンなどで3回入賞したことがあるが賞状はなかった。ここは賞品はないが賞状はある。なんとか賞状をもらいたい。

スタートして2.195km走って本部前の計測地点に行き、あとは池の周りの5kmの周回コースを走る。一周5kmの池は福岡の駕与丁(かよいちょう)公園で走ったことがあるがここの池は明らかに小さい。その理由は内外二重に走るからである。スタートしてすぐに70代のランナーを追い越して暫定4位、あと一人後ろにいれば3位以内確定と思いながら走った。1か月前に自転車から落ちて肋骨骨折したがなんとか痛みもほとんどなくなった。

スタート地点付近

周りのランナーにつられて20kmまではキロ6:15くらいで予定より速くて余裕ができたと思っていたが、その後は股関節に痛みを感じて一気にペースが落ちた。複雑なコースでどこが先頭で、どこが最後尾か分からなくなった。8周目に入る前に反対側のコースのランナーから「70歳頑張れ」と声をかけられた。後でわかったがその人が70歳代3位の人だった。1周近く差をつけられていた。

ここはいつもレベルが高いが、今回も完走者250名中27名がサブスリー、3時間00分代も4名だった。

公園内には遊園地や塩の博物館などもある
公園の外はすぐ瀬戸内海
20kmまでは良いペースだったが

赤穂義士マラソン(前日)

前日

12月4日(土)晴れ

新型コロナが流行り始めて、北九州マラソンは中国人お断りだった。あれから1年10か月、久しぶりにマラソン大会に出る。この大会は2回目の参加となる。受付が当日朝なので、前泊しないと間に合わない。赤穂の指定の宿は一人では泊まり肉医師、高かった。コロナ禍でいくら参加費が貯まっているにしても年金生活にはつらい。そういうわけで姫路に泊まることにした。新快速で姫路はすぐだった。

神戸駅

新快速で三ノ宮から先はほとんど行かないが神戸駅で停車したとき車両が止まったところが偶然元標だった。

姫路駅前から姫路城を望む

姫路駅を出てすぐに姫路城が見えた。この頃から天候が急変して行くことになった。駅前のビルに姫路城マラソンの垂れ幕があった。

姫路城

姫路城は思っていたよりずっと大きかった。特に西の丸の廊下の長さ350mは雨の日なら走って練習できるのではないかと思うほど長かった。

天守閣

鯖街道ウルトラマラソン

昨年第一関門でリタイアしたのでリベンジ。今年はスタート地点が鯖街道起点から5km先に変更になって距離が短くなった。平坦なところ5kmがカットされて制限時間が1時間短くなったので実質は制限時間が厳しくなった。32kmの第1関門は10分ほど前、第二関門は4分前、第3関門は1分前通過とギリギリだったが何とか完走することができた。

45kmでGPS時計の電池切れで距離がまったくわからなくなり、鞍馬への下りで後ろから来たペーススタッフからあと3kmをキロ5:30くらいで走らないと関門に間に合わないと告げられて必死でスタッフについていった。さらに次の3km先の関門まで24分で走らないといけなかったが、3kmが遠かった。そして最後の大きな道を渡る信号がなかなか青にならず焦ったが、なんとか間に合った。

今のところ来年は出ないと思うほど厳しい大会だった。 

帰りは京橋で降りて反省会

フェリーは楽しい

2週間前は北海道の雪道で難儀したので今回は暖かい九州の仏の里・とみくじマラソンへ参加するためフェリーに乗っています。年金生活ゆえ遠征はいつも最安値で行くようにしています。今回の最安値は

dsc_1175

peachで博多に飛んで博多~杵築にJR九州の四枚切符 で行く ルートですが、今回は少し ぜいたくしてフェリーで。

船の露天風呂に入り明石大橋を過ぎた頃船内コンサートが始まりました。

  1. 1478175063336dsc_1171

(さらに…)

鹿児島マラソンに行ってきます

IMG_1174

午前4時20分に起きて関西空港に着きました。7時ちょうど発の鹿児島行きに乗ります。鹿児島かマラソンの目標タイムは4:20