11月30日(火)晴れ
泉南市のスタンプラリーのポイント5か所を巡るには家からスタートすると30km以上になる。1週間後にフルマラソンを控えているので、和泉砂川駅からスタートすることにした。ここから今回のポイントの中で一番遠い信達神社までの距離が8kmほどカットできる。今回のポイントのうち、3か所は昨年のKIX泉州ラリーで訪れたところと重なっている。
①信達神社
和泉砂川駅の東口からスタートした。現在はJRの駅だが、昔は阪和電鉄という私鉄で、宝塚ファミリーランド、ひらかたパークなどと並んで砂川遊園があって栄えたそうだ。今は駅前のホテルも何かの施設に代わってさびれている印象がぬぐえない。3kmほど走って信達神社に着いた。金熊寺梅園までは何度か走って来たことがあるが、金熊寺の隣にあるとは知らなかった。鳥居の前で念のためチェックインボタンを押したらスタンプをゲットできたが、階段を上って本殿まで行った。思ったより立派な作りだった。
天武天皇10年(682年)に役行者が樽井の海岸に漂着した神武天皇の像を引き上げて祀ったらしい。
②男神社
ここは前回のラリーポイントである。Googleナビで男神社で検索しても出なかった。おのじんじゃで男神社と変換すると一覧に出てきた。読みまで登録されているとは思わなかった。信達神社~男神社は今回の区間の中で最も長い4.5kmである。近くの田んぼは神社の所有のようで氏子たちが草刈りをしていた。神社の森まで来てナビは神社の参道入り口を指示してきた。横から入ればすぐなのだが。念のため神社の外だが、チェックインしてみたら、スタンプをすんなりゲットできた。
神武天皇東遷の際戦傷を負った兄、五瀬命が雄たけびを上げたことから「おたけびの宮」と呼ばれているらしい。
③山之井遺跡碑
63号線沿いに化学工場を過ぎたところの道路の脇にある山之井遺跡碑も昨年のラリーポイントである。あの時も碑の周りをまわってもなかなかスタンプをゲットできなかった。碑に近づいたり、周りの街灯など発信機のありそうなところでもだめで、スマホを再起動してもダメだった。仕方ないので、パスして次に行くことにした。
④天神の森遺跡
山之井遺跡碑から森までは300mくらいである。ずぼらしてチェックインボタンを押しても当然ながら反応しなかった。南海線の踏切を渡り森まで近づいたがここでもナビは正門から入るよう指示するが、ここは近道で横から入った。狛犬の手前でチェックインできた。
③’山之井遺跡碑
踏切まで戻って、もう一度山之井遺跡碑に行くか、諦めて最後のポイントに行くか考えた。ラリーの地図と写真を見ると道路わきの土手ではなく小さな公園の中に庭園のように写った写真で、あずまやみたいなものもあった。地図もよく見ると63号線からかなり離れている。地図を拡大してみると近くに旧樽井町役場の表示が出てきた。行ってみると古い建物があった。写真のような公園は見当たらなかったがチェックインしてスタンプをゲットすることができた。
後でわかったことだが山之井遺跡碑は隣接した樽井と男里の2か所にあるそうだ。
⑤茅淳神社
ナビでは堺市の同名の神社しか出てこない。検索語に泉南市を付け加えると出てきた。距離は350mだった。神社の入り口が見当たらず、どう見ても普通の家の入口にしか見えないところが参道のようだった。家の人が門の中で掃除をしていたので、中には入らず最後のスタンプをゲットした。これで泉佐野と合わせて10個のスタンプをゲットした。大阪府以外で一番近いラリーポイントは愛知県なので、ひとまずこれで終了するしかない。