管理カンリNo.
大会名
開催日
種目
開催地
記録キロク 5 10
60
15 20
70
21/25 30
80
35 40
90
42.195
50
100
Loss
平均ヘイキン/km
フル換算カンザン
前半 後半 種目別1 種目別2 総合1 総合2 ゼッケン
備考

検索ケンサクヨウ
d 都道府県トドウフケンコード ネン N0. エダ
278  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 173 11:26 出島デジマ表門橋オモテモンバシ 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜着   11:26 10:47 11:57     0.42  63 L256 れ。カゼツメたく好条件コウジョウケンでよるはサムいくらいでウインドウブレーカーをハシった。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 1
  2025/5/4〜5/5 長崎 32:57:00 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3 km 8:02:12 14:33:39 18:23:21       150   カラダミギカタムいていると4ニンから指摘シテキされた。直進チョクシンできずミチミギミギってしまった。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 2
    ラップ     1:13 2:53 8:16 2:09 7:19 4:30 5:05 1:28                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 3
  例) 5/4 17:59:59 => /km     10:25 9:36 11:05 11:47 12:16 12:17 12:16 9:11                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   4日 07:00 4日 08:13 4日 11:07 4日 19:23 4日 21:33 5日 04:53 5日 09:23 5日 14:28 5日 15:57                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 5
    前年ゼンネン   4 07:00 4 08:20 4 11:14 4 20:05 4 22:22 5 06:48                           長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2025 278 6
277  ダイ17カイ川市カワシ桃源郷トウゲンキョウハーフマラソン 21.0975 7:39 37:07 38:49 37:39 39:19 08:31           7:39 7:35 7:43         5105 れ。5km手前テマエカエし12km付近フキンハシ 第17回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2025 277 1
  2025/04/06 和歌山ワカヤマ 2:41:25 37:07 1:15:56 1:53:35 2:32:54 2:41:25           5:22:50 1:20:04 1:21:21           川内優輝選手に出会った。 第17回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2025 277 2
276  淀川ヨドガワマラソン&ウオーク2025 42.195   36:00 35:49 35:33 36:04 36:39         参考サンコウ 7:35               れ。気温キオンは20℃をえてアツかった。13km付近フキンまでは5時間ジカンペースランナーのマエハシっていたのだが… 淀川マラソン&ウオーク2025 42.195 27 2025 276 1
  2025/03/23 大阪 DNF 0:36:00 1:11:49 1:47:22 2:23:26 3:00:05 17:31:12         5:20:13               ミギひざがやはりイタくなった。7ニン参加サンカしたのでたせてはいけないとオモい1週目シュウメでリタイア。 淀川マラソン&ウオーク2025 42.195 27 2025 276 2
275  びわマラソン2025 42.195 8:08 47:57 36:57 37:39 40:24 38:05 42:52 45:35 44:45 20:34   8:08 8:07 8:09 1.11  84 0.96  5,714 F7800 れ。途中トチュウからアツいくらいになった。 びわ湖マラソン2025 42.195 25 2025 275 1
2025/03/09 滋賀 5:42:58 0:47:57 1:24:54 2:02:33 2:42:57 3:21:02 4:03:54 4:49:29 5:34:14 5:54:48 0:11:50 5:42:58 2:51:10 2:51:48   76   5,931   景色ケシキ途切トギれない応援オウエンかった。 びわ湖マラソン2025 42.195 25 2025 275 2
274  大阪オオサカマラソン2025 42.195 8:06 36:00 35:49 35:33 36:04 41:18 43:22 49:00 46:10 18:30   8:06 7:14 8:58   25,457 0.82  25,457 20357 一時雪イチジユキ。後半右ヒザが不調で 大阪マラソン2025 42.195 27 2025 274 1
2025/02/24 大阪オオサカ 5:41:46 0:36:00 1:11:49 1:47:22 2:23:26 3:04:44 3:48:06 4:37:06 5:23:16 5:41:46 0:00:00 5:41:46 2:32:30 3:09:16   31,232   31,232   エイドたちより時間ジカン増加ゾウカして失速シッソク 大阪マラソン2025 42.195 27 2025 274 2
273  奈良マラソン2024 42.195 8:13 45:31 36:23 36:20 41:31 39:40 49:35 45:38 41:56 20:00   8:13 7:57 8:57 0.94  115 0.98  8,495 J9434 晴れ。気温6℃。関門を気にしながら走った。 奈良マラソン2024 42.195 29 2024 273 1
2024/12/08 奈良 5:46:28 0:45:31 1:21:54 1:58:14 2:39:45 3:19:25 4:09:00 4:54:38 5:36:34 5:56:34 0:10:06 5:46:28 2:47:45 3:08:49   122   8,687   最初20分あった貯金が最終関門で4分に。 奈良マラソン2024 42.195 29 2024 273 2
272  ダイ22カイ和歌山ワカヤマジャズマラソン 21.0975 7:50 34:26 37:04 39:19 43:25 13:21           7:50 7:11 8:29   250   2,174 13252 れ。第一関門ダイイチカンモン通過ツウカ(7:30/km)を目標モクヒョウにしてスター 第22回和歌山ジャズマラソン 21.0975 30 2024 272 1
  2024/11/10 和歌山ワカヤマ 2:45:17 34:26 1:11:30 1:50:49 2:34:14 2:47:35         0:02:18 5:30:34 1:15:49 1:29:28   265   2,241   トから10kmまで頑張ったが後半はさすがに疲れた。 第22回和歌山ジャズマラソン 42.195 30 2024 272 2
271  ダイカイランニングフェスタin宝塚タカラヅカ 20   37:30                                 2080 れ。こんなアツ時期ジキ大会タイカイ開催カイサイするのはばかげ 第1回ランニングフェスタin宝塚 20 28 2024 271 1
  2024/08/11 兵庫ヒョウゴ DNF 37:30                                   ている。後ろに一人しかいなかった。 第1回ランニングフェスタin宝塚 20 28 2024 271 2
270  長崎橘湾岸ナガサキタチバナワンガンスーパーマラニック273 173   出島表門デジマオモテモン 稲佐山山頂サンチョウ あぐりの丘 権現山公園コウエン 樺島灯台 茂木ぶらぶら 飯盛峠とんのヤマ 千々石集会所シュウカイショ 小浜着             0.65  79 371 れ。両足リョウアシウラオオきなミズぶくれができてイタみで 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 1
  2024/5/3〜5/4 長崎 DNF 0.0 7.0 25.3 70.1 80.7 115.6 138.8 163.7 173.3   参考サンコウ           121   リタイア。116km、約2/3をはしったが。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 2
    ラップ     1:20 2:54 8:50 2:17 8:26         12:21                 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 3
  例) 5/4 17:59:59 =>       11:26 9:34 11:50 12:55 14:30 リタイア       8:41:15                 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   3日 07:00 3日 08:20 3日 11:14 3日 20:05 3日 22:22 4日 06:48         23:48:03                 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 5
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2024 270 6 1
269  川市カワシ桃源郷トウゲンキョウハーフマラソン 21.0975                                       - 紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2024 269 1
  2024/04/07 和歌山ワカヤマ DNS                                       紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2024 269 2
268  ふくいサクラマラソン2024 42.195 8:39 40:19 37:33 38:13 48:30 45:08 48:50 45:45 44:30 19:51 0:22:09 8:44 8:14 9:14         22104 クモり。気温キオンは14℃とハシりやすかったが、また15kmの ふくい桜マラソン2024 42.195 18 2024 268 1
  2024/03/31 福井フクイ 6:05:11 0:40:19 1:17:52 1:56:05 2:44:35 3:29:43 4:18:33 5:04:18 5:48:48 6:08:39 0:03:28 0:00:00 2:53:42 3:14:57           壁で後半失速・ ふくい桜マラソン2024 42.195 18 2024 268 2
267  大阪オオサカマラソン2024 42.195 9:20 39:02 37:42 39:37 46:04 49:14 57:20 52:53 51:29 22:09   9:22 8:13 10:32       9,974 19956 アメ。88回目カイメのフルマラソンで自己ジコワーストの6時間台ジカンダイ 大阪マラソン2024 42.195 27 2024 267 1
  2024/02/25 大阪オオサカ 6:33:29 0:39:02 1:16:44 1:56:21 2:42:25 3:31:39 4:28:59 5:21:52 6:13:21 6:35:30 0:02:01 6:35:30 2:53:13 3:42:17           だったが1年2か月振りのフルマラソン完走。 大阪マラソン2024 42.195 27 2024 267 2
266  ダイ21カイ和歌山ワカヤマジャズマラソン 21.0975                                       - 第21回和歌山ジャズマラソン 21.0975 30 2023 266 1
  2023/12/17 和歌山ワカヤマ DNS                                       第21回和歌山ジャズマラソン 21.0975 30 2023 266 2
265  下関シモノセキ海峡カイキョウマラソン2023 42.195   37:48 37:39 49:49                               - 下関海峡マラソン2023 42.195 35 2023 265 1
  2023/11/05 山口ヤマグチ DNF 0:37:48 1:15:27 2:05:16                                 下関海峡マラソン2023 42.195 35 2023 265 2
264  第25回四万十川ウルトラマラソン 60   40:06 43:26 56:31                               - 第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2023 264 1
  2023/10/15 高知コウチ DNF 40:06 1:23:32 2:20:03                                 第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2023 264 2
                                              第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2023 264 3
                                              第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2023 264 4
263  2022秋田内陸アキタナイリクリゾートカップ(ダイ31カイ)100`チャレンジマラソン 50   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00                 - 2022秋田内陸リゾートカップ(第31回)100`チャレンジマラソン 50 5 2023 263 1
  2023/9/24 秋田アキタ DNS                                       2022秋田内陸リゾートカップ(第31回)100`チャレンジマラソン 50 5 2023 263 2
                                              2022秋田内陸リゾートカップ(第31回)100`チャレンジマラソン 50 5 2023 263 3
                                              2022秋田内陸リゾートカップ(第31回)100`チャレンジマラソン 50 5 2023 263 4
262  ニセコマラソンフェスティバル 10 8:27 37:26 47:07                 8:27 7:29 9:25         1041 れ。ゴール右足ミギアシウゴかなくなり ニセコマラソンフェスティバル 10 1 2023 262 1
  2023/09/17 北海道ホッカイドウ 1:24:33 37:26 1:24:33               0:00:00 5:56:46 37:26 47:07           クルマイスで関空カンクウカエった。 ニセコマラソンフェスティバル 10 1 2023 262 2
261  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 173   水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜着                   - 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 1
  2023/5/3〜5/4 長崎 DNS 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 2
    ラップ     0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 3
  例) 5/4 17:59:59 =>       0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 4
  m/d hh:mm:ss => 通過                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 5
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2023 261 6
260  ダイ1カイびわマラソン 42.195   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   0:00 0:00 0:00           - 第1回びわ湖マラソ 42.195 25 2023 260 1
  2023/03/12 滋賀 DNS                       0:00:00 0:00:00             第1回びわ湖マラソ 42.195 25 2023 260 2
259  ダイ11カイ大阪オオサカマラソン 42.195   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   0:00 0:00 0:00           - 第11回大阪マラソン 42.195 27 2023 259 1
  2023/02/26 大阪 DNS                       0:00:00 0:00:00             第11回大阪マラソン 42.195 27 2023 259 2
258  ダイ10カイ北九州キタキュウシュウマラソン 42.195   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   0:00 0:00 0:00           - 第10回北九州マラソ 42.195 40 2023 258 1
  2023/02/19 福岡 DNS                       0:00:00 0:00:00             第10回北九州マラソ 42.195 40 2023 258 2
257  KIX泉州センシュウ国際コクサイマラソン 42.195   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   0:00 0:00 0:00           - KIX泉州国際マラソ 42.195 27 2023 257 1
  2023/02/12 大阪 DNS                       0:00:00 0:00:00             KIX泉州国際マラソ 42.195 27 2023 257 2
256  第36回青島アオシマ太平洋タイヘイヨウマラソン 42.195 7:12 36:15 33:46 32:29 32:35 34:42 35:30 35:43 45:08 25:51   7:24 6:46 8:01     #DIV/0! 4,548 D7343 れ。気温キオンヒク絶好ゼッコウのコンディションだったが、 第36回青島太平洋マラソン 42.195 45 2022 256 1
  2022/12/11 宮崎 5:03:35 0:36:15 1:10:01 1:42:30 2:15:05 2:49:47 3:25:17 4:01:00 4:46:08 5:11:59 0:08:24 5:11:59 2:22:42 2:49:17           30kmで5時間ペースランナーに追いつかれた。 第36回青島太平洋マラソン 42.195 45 2022 256 2
255  福岡フクオカマラソン2022 42.195 6:56 34:40 31:03 31:07 32:05 33:19 36:44 39:44 38:25 19:38   6:56 6:27 7:37   29 #DIV/0! 4,258 14400 クモ一時イチジアメ前半ゼンハンはキロ6:15くらいだったがハーフを 福岡マラソン2022 42.195 40 2022 255 1
  2022/11/13 福岡 4:52:14 0:34:40 1:05:43 1:36:50 2:08:55 2:42:14 3:18:58 3:58:42 4:37:07 4:56:45 0:04:31 4:52:14 2:16:14 2:40:31           過ぎて6:30を超え後は強風もあり貯金を使い果たした。 福岡マラソン2022 42.195 40 2022 255 2
254  ダイ20カイ弘前ヒロサキ白神シラカミアップルマラソン 10 6:10 29:47 32:02                 6:10 5:57 6:22   25 #DIV/0! 511   れ。8年前ネンマエはこのコースのフルでサブ4 第20回弘前・白神アップルマラソン 10 2 2022 254 1
  2022/10/02 青森 1:01:36 29:47 1:01:49               0:00:13 4:19:55 29:47 31:49         5924 だったのだが。 第20回弘前・白神アップルマラソン 10 2 2022 254 2
253  2022秋田内陸アキタナイリクリゾートカップ100`チャレンジM 100   35:15 34:03 35:01 35:14 35:09 38:45 39:41 45:54 50:15 39:43 7:37             1911 れ。気温キオン13℃。キロ7:40を目標モクヒョウにしてハシった。 2022秋田内陸リゾートカップ100`チャレンジM 100 5 2022 253 1
  2022/9/25 秋田 DNF 0:35:15 1:09:18 1:44:19 2:19:33 2:54:42 3:33:27 4:13:08 4:59:02 5:49:17 6:29:00 5:21:06               途中最大16分あった貯金をあっという間に 2022秋田内陸リゾートカップ100`チャレンジM 100 5 2022 253 2
                                            使い果たして、50kmでリタイア。 2022秋田内陸リゾートカップ100`チャレンジM 100 5 2022 253 2
                                              2022秋田内陸リゾートカップ100`チャレンジM 100 5 2022 253 2
252  長崎橘湾岸スーパーマラニック273 55 8:43 44:04 41:20 37:43 48:06 42:16 44:36 49:42 45:06 59:01 29:59 8:43 8:34 8:51 0.45  34 0.44  45 S502 れ。11回目カイメハジめて一番短イチバンミジカ距離キョリにエントリー。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 55 42 2022 252 1
  2022/5/4 長崎 7:59:07 44:04 1:25:24 2:03:07 2:51:13 3:33:29 4:18:05 5:07:47 5:52:53 6:51:54 7:21:53 7:59:07 3:55:47 4:03:20   75   103   これまで走ったことのないショートカットの 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 55 42 2022 252 2
        37:14                                   コースを走ることにも惹かれた。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 55 42 2022 252 3
        7:59:07                 0:00:00                   長崎橘湾岸スーパーマラニック273 55 42 2022 252 4
251  ダイ30カイ赤穂義士アコウギシマラソン 42.195 6:56 30:40 30:43 31:07 31:32 34:00 36:04 37:19 39:23 22:06   6:56 6:14 7:39 0.80  4 0.82  206   れ。1ネン10かゲツりのマラソン大会タイカイ。ハーフまでは 第30回赤穂義士マラソン 42.195 28 2021 251 1
  2021/12/05 兵庫 4:52:54 0:30:40 1:01:23 1:32:30 2:04:02 2:38:02 3:14:06 3:51:25 4:30:48 4:52:54 0:00:00 4:52:54 2:11:30 2:41:24   5   250 286 キロ6:15くらいだったが、その後失速した。 第30回赤穂義士マラソン 42.195 28 2021 251 2
250  北九州キタキュウシュウマラソン2020 42.195 7:40 40:57 33:14 34:51 42:36 37:55 38:46 44:47 39:56 15:48   7:40 7:35 8:00   169 #DIV/0! 6,299 15058 カゼアメツヨし。全国的ゼンコクテキ大荒オオアれの天候テンコウナカでいろいろな 北九州マラソン2020 42.195 40 2020 250 1
  2020/02/16 福岡 5:23:10 0:40:57 1:14:11 1:49:02 2:31:38 3:09:33 3:48:19 4:33:06 5:13:02 5:28:50 0:05:40 5:23:10 2:39:57 2:48:53           マラソン大会が開催されたようだ。13km過ぎで右太もも裏が強烈に痛み小倉駅でリタイアを考えていた。 北九州マラソン2020 42.195 40 2020 250 2
249  ダイ44カイスバルサトマラソン大会タイカイ 21.0975 6:18 31:39 32:17 31:57 30:23 06:37           6:18 6:24 6:12 0.48  15     207 小雨コサメ気温キオンヒクかったのでポンチョをてスタートしたが、 第44回昴の郷マラソン大会 21.0975 29 2020 249 1
  2020/01/26 奈良 2:12:53 31:39 1:03:56 1:35:53 2:06:16 2:12:53         0:00:00 4:25:46 1:07:26 1:05:27   31       1kmで脱いだ。後半の方が早かったのが収穫。 第44回昴の郷マラソン大会 21.0975 29 2020 249 2
248  ダイ43カイひらかたハーフマラソン 21.0975 6:17 30:55 31:10 31:18 31:57 07:51           6:17 6:13 6:21 0.56  94 0.64  1,064 400 れ。絶好ゼッコウのコンディションだったが、後半コウハン向かい風ムカイカゼ 第43回ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2020 248 1
  2020/01/13 大阪 2:12:32 30:55 1:02:05 1:33:23 2:05:20 2:13:11         0:00:39 4:25:04 1:05:31 1:07:01   169   1,655   10分は切れなかったがまずまずのタイム。 第43回ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2020 248 2
247  ダイ9カイ大阪オオサカマラソン 42.195 6:49 40:32 32:26 31:31 32:06 33:40 37:03 34:54 37:20 14:40   6:49 6:49 7:07           れ。気温キオンヒク絶好ゼッコウのコンディションだっらが、後半コウハンまた失速シッソク 第9回大阪マラソン 42.195 27 2019 247 1
2019/12/01 大阪 4:47:40 0:40:32 1:12:58 1:44:29 2:16:35 2:50:15 3:27:18 4:02:12 4:39:32 4:54:12 0:06:32 4:47:40 2:23:58 2:30:14         E53378   第9回大阪マラソン 42.195 27 2019 247 2
246  ダイ30カイホトケサトくにさき・とみくじマラソン 42.195 7:18 31:44 33:07 38:03 40:04 29:06 41:41 31:39 47:01 16:21   7:18 7:05 7:33 0.59  74 0.73  630 1253 れ。前半ゼンハンはほぼキロ7フンっていたが、後半コウハンスコしのアップダウンでも 第30回仏の里くにさき・とみくじマラソン 42.195 44 2019 246 1
  2019/11/10 大分 5:08:12 0:31:44 1:04:51 1:42:54 2:22:58 2:52:04 3:33:45 4:05:24 4:52:25 5:08:46 0:00:34 5:08:12 2:29:21 2:39:25   125   860   歩いてしまった。 第30回仏の里くにさき・とみくじマラソン 42.195 44 2019 246 2
245  第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 6:32 32:33 33:09 31:51 32:32 10:21           6:32 6:34 6:31 0.54  159     24229 晴れ。前回より1フンほど遅かった。練習不足でしかたない。 第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2019 245 1
  2019/10/27 和歌山 2:17:55 32:33 1:05:42 1:37:33 2:10:05 2:20:26         0:02:31 4:35:50 1:09:12 1:08:43   296         第19回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2019 245 2
244  第25回四万十川ウルトラマラソン 60 7:11 33:55 32:41 33:52 35:20 33:41 33:18 36:44 33:34 33:35 34:37 7:11 6:46 7:36 0.29  7 0.34  131 4803 晴れ。絶好のコンディションだった。四国お遍路ランを終了シュウリョウして参加。 第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2019 244 1
  2019/10/20 高知 7:10:43 33:55 1:06:36 1:40:28 2:15:48 2:49:29 3:22:47 3:59:31 4:33:05 5:06:40 5:41:17 7:10:43 3:22:47 3:47:56   24   385   5kgのリュックがなかったが、昨年より30分以上遅く、7時間を超えてしまった。 第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2019 244 2
        34:11 55:46                                   第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2019 244 3
        6:15:28 7:11:14               0:00:31                   第25回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2019 244 4
243  ダイ10カイ安芸アキ太田オオタしわいマラソン 42.195 9:10 38:51 41:27 35:18 38:03 46:10 51:03 41:42 43:04 51:18   9:10 7:46 10:35 0.61  68 0.70  213 1134 れ。実質ジッシツ44km。平坦ヘイタンなところがない。5時間半ジカンハンハシらないとカエりのバスに ダイ10回安芸太田しわいマラソン 42.195 34 2019 243 1
  2019/09/15 広島 6:26:56 0:38:51 1:20:18 1:55:36 2:33:39 3:19:49 4:10:52 4:52:34 5:35:38 6:26:56 0:00:00 6:26:56 2:43:47 3:43:09   112   305   間に合わないが中間点ですでに絶望的だった。 ダイ10回安芸太田しわいマラソン 42.195 34 2019 243 2
242  ダイ19カイ柏崎カシワザキ潮風シオカゼマラソン 42.195 7:01 33:21 33:05 33:05 34:19 36:14 34:25 39:16 35:18 17:22   7:01 6:44 7:19 0.77  72 0.78  681 1319 れ。潮風マラソンといいながら、8割以上は山の中を走る。標高差100mだが 第19回柏崎潮風マラソン 42.195 15 2019 242 1
  2019/05/19 新潟 4:56:25 0:33:21 1:06:26 1:39:31 2:13:50 2:50:04 3:24:29 4:03:45 4:39:03 4:56:25 0:00:00 4:56:25 2:22:07 2:34:18   93   868   後半30km過ぎの長い峠がなかなか厳しかった。半分は歩いた。 第19回柏崎潮風マラソン 42.195 15 2019 242 2
241  ダイ14カイ川市カワシ桃源郷トウゲンキョウマラソン 21.0975 6:27 32:24 33:30 32:16 30:42 07:17           6:27 6:35 6:19 0.52  111     6093 れ。アツくもなくサムくもなく絶好ゼッコウのマラソン日和ビヨリだった。 第14回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2019 241 1
  2019/04/07 和歌山 2:16:09 32:24 1:05:54 1:38:10 2:08:52 2:16:09         0:00:00 4:32:18 1:09:26 1:06:43   214       前半より後半が速かったのが収穫。 第14回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2019 241 2
240  東京マラソン2019 42.195 6:47 48:57 34:04 34:59 31:38 33:17 34:12 36:38 42:23 16:21   6:47 7:27 7:22 0.45  378 0.58  21,930 30540 雨。新宿駅に着いたら雨が降り始めた。久しぶりの新宿駅で南口から都庁に 東京マラソン2019 42.195 13 2019 240 1
  2019/03/03 東京 4:46:30 0:48:57 1:23:01 1:58:00 2:29:38 3:02:55 3:37:07 4:13:45 4:56:08 5:12:29 0:25:59 4:46:30 2:37:02 2:35:27   845   38,000   行く道がわからなくなった。Hブロックに入るとき本当に偶然にOさんに会ったので一緒にスタートした。スタートまで16分かかったが2kmまではキロ5:30は速すぎた。 東京マラソン2019 42.195 13 2019 240 2
239  北九州マラソン2019 42.195 6:50 40:13 31:30 31:45 32:35 34:36 33:26 37:33 38:20 15:18   6:50 6:49 7:11 0.45  120 0.62  4,992 15296 晴れ。20kmまでは6分台で行ったが30km過ぎで大幅にペースダウン。 北九州マラソン2019 42.195 40 2019 239 1
  2019/02/17 福岡 4:48:00 0:40:13 1:11:43 1:43:28 2:16:03 2:50:39 3:24:05 4:01:38 4:39:58 4:55:16 0:07:16 4:48:00 2:23:39 2:31:37   265   8,046   小倉牛のエイドでとどめを刺された。 北九州マラソン2019 42.195 40 2019 239 2
238  第38回いぶすき菜の花マラソン 42.195 7:50 40:07 36:05 36:59 48:30 36:29 38:39 36:43 36:34 20:16   7:50 8:03 7:37 0.10  436 0.34  4,587 16399 曇り。初めから足が重く18kmで6時間のペースランナーにやっと追いついた。少し前に行ったがキロ7分が切れない。3大会連続で5:20をオーバーしてしまった。 第38回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2019 238 1
  2019/01/13 鹿児島 5:30:22 0:40:07 1:16:12 1:53:11 2:41:41 3:18:10 3:56:49 4:33:32 5:10:06 5:30:22 0:00:00 5:30:22 2:49:41 2:40:41   4,587   13,615     第38回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2019 238 2
237  第13回湘南国際マラソン 42.195 7:14 50:52 32:50 31:53 31:43 40:45 37:54 31:48 49:21 15:30   7:14 7:24 7:53 0.77  10,833 0.75  12,747 13381 曇り。スタート地点まで17分以上かかった。 第13回湘南国際マラソン 42.195 14 2018 237 1
  2018/12/02 神奈川 5:05:12 0:50:52 1:23:42 1:55:35 2:27:18 3:08:03 3:45:57 4:17:45 5:07:06 5:22:36 0:17:24 5:05:12 2:36:15 2:46:21   14,102   17,056     第13回湘南国際マラソン 42.195 14 2018 237 2
236  第8回大阪マラソン 42.195 7:17 48:35 32:23 32:03 33:55 34:49 38:53 43:57 40:22 17:23   7:17 7:20 7:57     0.68  15,360 13032 晴れ。御堂筋で6時間のペースアドバイザーを追い越し折り返しで5時間30分のペースアドバイザーを追い越した。その後キロ6:30くらいで走っているのに5時間のペースアドバイザどころか次々に追い抜かれた。 第8回大阪マラソン 42.195 27 2018 236 1
  2018/11/25 大阪 5:07:14 0:48:35 1:20:58 1:53:01 2:26:56 3:01:45 3:40:38 4:24:35 5:04:57 5:22:20 0:15:06 5:07:14 2:34:35 2:47:45       22,478     第8回大阪マラソン 42.195 27 2018 236 2
235  第18回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 6:35 33:12 32:30 32:12 32:21 08:30           6:35 6:34 6:35 0.58  152     24229 晴れ。前回の四万十の20kmラップより遅かった。練習不足でしかたない。 第18回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2018 235 1
  2018/11/11 和歌山 2:18:45 33:12 1:05:42 1:37:54 2:10:15 2:18:45         0:00:00 4:37:30 1:09:14 1:09:31   261         第18回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2018 235 2
234  第24回四万十川ウルトラマラソン 60 6:40 32:12 32:04 32:41 32:37 28:44 33:50 34:51 35:28 24:59 35:47 6:40 6:24 6:56 0.14  3 0.23  81 4802 晴れ。絶好のコンディションだった。四国お遍路ランを中断して参加。4kgのリュックがないので体が軽かった。キロほぼ6分台で走り7分を超したのは9区間だけだった。 第24回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2018 234 1
  2018/10/21 高知 6:40:06 32:12 1:04:16 1:36:57 2:09:34 2:38:18 3:12:08 3:46:59 4:22:27 4:47:26 5:23:13 6:40:06 3:12:08 3:27:58   21   357     第24回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2018 234 2
        36:12 40:49                                   第24回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2018 234 3
        5:59:25 6:40:14               0:00:08                   第24回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2018 234 4
233  天王山からポンポン山を落ち延びてみるトレイルラン 21.0975 17:04 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00           17:04 0:00 34:08         A145 第2エイドに行く途中追い越してきたランナーが関門に間に合わないと言っていたが、関門時間はなかったとおもったのだが。第2エイドでチェックすると後ろにはもう10人もいなかった。 天王山からポンポン山を落ち延びてみるトレイルラン 21.0975 27 2018 233 1
  2018/06/10 大阪 6:00:00         6:00:00         0:00:00 12:00:00 0:00:00 6:00:00             天王山からポンポン山を落ち延びてみるトレイルラン 21.0975 27 2018 233 2
232  2018えびす・だいこく100kmマラソン 100   00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   0:00 0:00   71 #DIV/0! 99 813 5人リレーの部で出場。10時間を切って9:33。一人では12時間はかかるのにリレーはさすがに速い。25回の記念大会で飛び賞があったが、我がチームは99位で干物セットと米100kgを逃した。ゴール前では全員で手をつないで写真を撮るので追い越さないものだが、200m手前で1チーム追い越していた。 2018えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2018 232 1
  2018/06/10 島根 リレー                     リレー 0:00:00 0:00:00             2018えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2018 232 2
        00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00                   2018えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2018 232 2
                                              2018えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2018 232 2
231  第23回鯖街道ウルトラマラソン 70 9:15 35:31 45:13 50:23 31:50 34:03 35:59 00:00 45:08 53:56 00:00 9:15 8:22 10:08 0.85  420     56 晴れ。昨年は35km第一関門でリタイアだったので、今回はその先までは絶対行くつもりだった。59km第2関門を4分前に通過、62kmの最終関門を1分前に通過と危うく制限時間をクリアして完走することができた。 第23回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2018 231 1
  2018/05/20 福井 10:47:26 35:31 1:20:44 2:11:07 2:42:57 3:17:00 3:52:59 4:52:59 5:38:07 6:32:03 6:32:03 10:47:26 4:52:59 5:54:27   497         第23回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2018 231 2
        00:00 00:00 00:00 15:23                               第23回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2018 231 3
        6:32:03 6:32:03 6:32:03 10:47:26           0:00:00                   第23回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2018 231 4
230  第13回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 6:14 32:08 34:00 30:04 28:47 06:33           6:14 6:35 5:53   113     6146 晴れ、時々小雨。風が強かったが最後は追い風で気持ち良く走ることができた。後半のほうが速かったのが収穫。 第13回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2018 230 1
  2018/04/08 和歌山 2:11:32 32:08 1:06:08 1:36:12 2:04:59 2:11:32         0:00:00 4:23:04 1:09:26 1:02:06             第13回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2018 230 2
229  淀川寛平マラソン2018 42.195 6:53 36:11 32:04 31:43 32:18 32:12 37:25 39:50 34:00 19:15   6:53 6:36 7:23 0.32  1,499     A12160 晴れ。気温20度以上の暑い大会になった。前半まあまあだったが30km過ぎにまた失速。歩いてしまった。 淀川寛平マラソン2018 42.195 27 2018 229 1
  2018/03/04 大阪 4:50:46 0:36:11 1:08:15 1:39:58 2:12:16 2:44:28 3:21:53 4:01:43 4:35:43 4:54:58 0:04:12 4:50:46 2:19:20 2:35:38   4,725         淀川寛平マラソン2018 42.195 27 2018 229 2
228  第25回KIX泉州国際マラソン 42.195 6:49 36:15 29:57 32:12 32:21 33:15 34:13 36:17 38:26 17:19   6:49 6:33 7:13         D3835 晴れ。30kmまでは予定通りキロ6:30を切っていたが、GPS時計がおかしくなりキロ5:20を指したり実際の距離と1kmも差が出たり。15時間持つ電池が4時間持たなくなった。ペースが乱されて30km以降はキロ7分を超えてしまった。制限時間の5時間はなんとか切れたが、これで5大会連続で4時間50分台。13回目の出場で初めて関門時間がきになった。 第25回KIX泉州国際マラソン 42.195 27 2018 228 1
  2018/02/18 大阪 4:47:54 0:36:15 1:06:12 1:38:24 2:10:45 2:44:00 3:18:13 3:54:30 4:32:56 4:50:15 0:02:21 4:47:54 2:18:03 2:32:12             第25回KIX泉州国際マラソン 42.195 27 2018 228 2
227  第42回昴の郷マラソン 21.0975 6:07 31:23 31:06 32:01 29:55 04:36           6:07 6:15 5:58   21     215 曇り。スタート時の気温-1度Cと寒かったが無風で良いコンディション。15km付近で雪がちらついた。4大会ぶりに2時間10分を切てまずまずと思っていたら昨年のこの大会から6分ほど遅いタイムだった。 第42回昴の郷マラソ 21.0975 29 2018 227 1
  2018/01/28 奈良 2:09:01 31:23 1:02:29 1:34:30 2:04:25 2:09:01         0:00:00 4:18:02 1:06:00 1:03:01             第42回昴の郷マラソ 21.0975 29 2018 227 2
226  第37回いぶすき菜の花マラソン 42.195 7:04 34:32 33:43 35:01 33:17 36:08 36:34 34:42 37:37 16:20   7:04 6:51 7:16 0.27  285 0.23  3,039 16162 晴れ。暑くもなくほどよいきおんだった。11年ぶりの参加だったが思ったよりアップダウンが 第37回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2018 226 1
  2018/01/14 鹿児島 4:57:54 0:34:32 1:08:15 1:43:16 2:16:33 2:52:41 3:29:15 4:03:57 4:41:34 4:57:54 0:00:00 4:57:54 2:24:29 2:33:25   1,064   13,235     第37回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2018 226 2
225  第30回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 6:44 31:55 35:43 32:36 32:04 09:52           6:44 6:45 6:44 0.90  19 0.92  147 2411 晴れ。和歌浦ベイマラソンよりさらにタイムが遅れた。泉州マラソンの制限時間5時間が厳しくなった。 第30回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 30 2017 225 1
  2017/12/03 和歌山 2:22:10 31:55 1:07:38 1:40:14 2:12:18 2:22:10         0:00:00 4:44:20 1:11:13 1:10:57   21   160     第30回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 30 2017 225 2
224  第17回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 6:34 33:42 31:15 32:11 31:36 09:39           6:34 6:30 6:38 0.57  147     24103 第17回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2017 224 1
  2017/11/12 和歌山 2:18:23 33:42 1:04:57 1:37:08 2:08:44 2:18:23         0:00:00 4:36:46 1:08:29 1:09:54   259         第17回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2017 224 2
223  第23回四万十川ウルトラマラソン 60 6:56 30:27 30:15 33:54 32:04 36:05 34:06 37:15 35:12 37:20 37:23 6:56 6:34 7:18 0.38  6 0.32  112 4801 雨。ビニール袋を被るのはあまり好きではないが予報は一日中雨だったのでビニール袋のカッパを着て走った。前半キロ7分、後半キロ6分半で走る予定だったが前半調子が良いと思ってキロ6:05で走ったのが失敗。練習で30km以上走らなかったのが後半足に来た。 第23回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2017 223 1
  2017/10/15 高知 6:55:37 30:27 1:00:42 1:34:36 2:06:40 2:42:45 3:16:51 3:54:06 4:29:18 5:06:38 5:44:01 6:55:37 3:16:51 3:38:46   16   355     第23回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2017 223 2
        35:28 36:17                                   第23回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2017 223 3
        6:19:29 6:55:46               0:00:09                   第23回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2017 223 4
222  第22回鯖街道ウルトラマラソン 70   19:29 36:17 37:54 58:53 46:33 39:15 39:15       参考サンコウ 8:14           517 晴れ。37km第一関門で制限タイムオーバー37km第一関門に5時間以内で入れず制限時間オーバー。
トレイルで完全に足をやられた。両足のすべての筋肉が攣ってしまってうごけなかった。
第22回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2017 222 1
  2017/05/21 福井 DNF 32:38 1:06:11 1:44:05 2:42:58 3:29:31 4:08:46 4:48:01 DNF       4:48:01               第22回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2017 222 2
                                              第22回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2017 222 3
                          0:00:00                   第22回鯖街道ウルトラマラソン 70 18 2017 222 4
221  第12回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 6:19 32:35 33:03 29:45 27:19 11:25           6:19 6:26 6:11 0.62  121     6149 曇り。スタート地点が変わりコースが大幅に変わったが、前よりコースの 第12回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2017 221 1
  2017/04/02 和歌山 2:13:10 31:38 1:04:41 1:34:26 2:01:45 2:13:10         0:00:00 4:26:20 1:07:57 1:05:13   195       アップダウンが大きくなった。上りで歩いてしまった。 第12回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2017 221 2
220  第27回くまとりロードレース 10 6:30 32:35 32:26                 6:30 6:31 6:29 0.80  193 0.81  293 16 晴れ。実質10.55km。足が重く上りは歩くスピードだった。収穫のない大会。抽選も一回も当たったことがない。 第27回くまとりロードレース 10 27 2017 220 1
  2017/03/05 大阪 1:05:01 32:35 1:05:01               0:00:00 4:34:20 32:35 32:26   242   360     第27回くまとりロードレース 10 27 2017 220 2
219  北九州マラソン2017 42.195 6:58 33:45 31:04 32:15 32:51 32:53 34:56 39:53 41:15 17:24   6:58 6:30 7:33         12386 晴れ。絶好のコンディション、コースにも関わらずまたまた失速。 北九州マラソン2017 42.195 40 2017 219 1
  2017/02/19 福岡 4:54:17 0:33:45 1:04:49 1:37:04 2:09:55 2:42:48 3:17:44 3:57:37 4:38:52 4:56:16 0:01:59 4:54:17 2:17:08 2:39:08           3大会連続で4:50台 北九州マラソン2017 42.195 40 2017 219 2
218  第41回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:52 29:37 30:16 32:01 27:25 04:22           5:52 6:01 5:43 0.35  11     264 曇り。スタート時の気温は1度だったが次第に温度が上がり、 第41回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2017 218 1
  2017/01/29 奈良 2:03:41 29:37 0:59:53 1:31:54 1:59:19 2:03:41         0:00:00 4:07:22 1:03:24 1:00:17   31       ゴール後は春のような日差しだった。5kmから15kmは足が重くてペースダウン。最後15kmの折り返しが予想以上に早く思えた。その後は下り基調でキロ5分台で走れた。 第41回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2017 218 2
217  ランニング・ハイ2016in加古川みなもロード 30 5:58 29:28 29:11 29:02 29:52 30:58 30:28         5:58 5:51 6:05 0.50  3 0.47  26 481 晴れ。キロ6分切を目指していたが、20km過ぎに6分を超えるように ランニング・ハイ2016in加古川みなもロード 30 28 2016 217 1
  2016/12/11 兵庫 2:58:59 29:28 0:58:39 1:27:41 1:57:33 2:28:31 2:58:59       0:00:00 2:58:59 1:27:41 1:31:18   6   55   なったが、トータルでは6分を切れた。年代別で四万十についで、まさかの3位入賞。 ランニング・ハイ2016in加古川みなもロード 30 28 2016 217 2
216  第27回仏の里くにさき・とみくじマラソン 42.195 7:02 32:58 32:31 34:34 34:09 42:39 33:51 32:54 35:42 17:14   7:02 6:48 7:15 0.48  40 0.61  446 1280 晴れ。前半は向かい風、中盤は厳しいアップダウンで、先月の四万十川 第27回仏の里くにさき・とみくじマラソン 42.195 44 2016 216 1
  2016/10/20 大分 4:56:32 0:32:58 1:05:29 1:40:03 2:14:12 2:56:51 3:30:42 4:03:36 4:39:18 4:56:32 0:00:00 4:56:32 2:23:34 2:32:58   83   730   ウルトラマラソンの40km通過より20分程遅かった。それでも今年のPB。 第27回仏の里くにさき・とみくじマラソン 42.195 44 2016 216 2
215  第22回四万十川ウルトラマラソン 60 6:32 31:43 31:02 31:19 30:12 33:35 30:09 31:20 30:51 34:13 33:05 6:32 6:16 6:49 0.04  1 0.16  73 4801 曇りときどき雨。四国お遍路ランリタイアから3日で足のマメが治り 第22回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2016 215 1
  2016/10/16 高知 6:32:19 31:43 1:02:45 1:34:04 2:04:16 2:37:51 3:08:00 3:39:20 4:10:11 4:44:24 5:17:29 6:32:19 3:08:00 3:24:19   24   468   リュックの重み3kgがなくなった分気楽に走れた。前に二人いて一人は 第22回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2016 215 2
        34:06 40:54                                 歩いていたところを追い越したが、もう一人は見つからなかった。 第22回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2016 215 3
        5:51:35 6:32:29               0:00:10                 記録証をみるとなんと年代別1位だった。 第22回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2016 215 4
214  第9回鷲峰山お茶物語マラニック 42.195   46:54 40:12 49:46 26:38 53:40 52:03           9:07 12:49         曇り。来月のお遍路ランとコースが似ているので試走した。リュックが 第9回鷲峰山お茶物語マラニック 42.195 26 2016 214 1
  2016/09/11 京都 DNF 0:46:54 1:27:06 2:16:52 3:43:30 4:37:10 5:29:13 リタイア         2:16:52 3:12:21           6kgありこれではお遍路ランはできないと分かった。せめて半分までにしないと。加茂から列車でゴールの笠置まで行った。 第9回鷲峰山お茶物語マラニック 42.195 26 2016 214 2
213  第11回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 6:17 30:38 30:36 32:34 32:55 05:47           6:17 6:09 6:25   137     6176 曇り。細かなアップダウンが結構きつい。昨年よりは10分程速かったが。 第11回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2016 213 1
  2016/04/03 和歌山 2:12:30 30:38 1:01:14 1:33:48 2:06:43 2:12:30         0:00:00 4:25:00 1:04:48 1:07:42             第11回紀の川市桃源郷マラソン 21.0975 30 2016 213 2
212  鹿児島マラソン2016 42.195 7:03 30:21 31:05 34:57 35:20 34:34 41:37 35:46 39:09 15:52   7:03 6:36 7:33 0.34  114 0.46  4,042 B2929 曇り一時小雨。3kmで4時間のペースアドバイザーに抜かれ1kmほど 鹿児島マラソン2016 42.195 46 2016 212 1
  2016/03/06 鹿児島 4:57:41 0:30:21 1:01:26 1:36:23 2:11:43 2:46:17 3:27:54 4:03:40 4:42:49 4:58:41 0:01:00 4:57:41 2:19:18 2:39:23   339   8,717   着いて行ったがあきらめた。30kmでは5時間のペースアドバイザーに抜かれた。 鹿児島マラソン2016 42.195 46 2016 212 2
211  第40回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:47 29:30 28:31 30:04 28:26 05:33           5:47 5:49 5:46 0.51  18     274 快晴。出だしの5kmはトンネルを2回通るのでGPSの誤差で実際は 第40回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2016 211 1
  2016/01/31 奈良 2:02:04 29:30 0:58:01 1:28:05 1:56:31 2:02:04         0:00:00 4:04:08 1:01:19 1:00:45   35       もっと速かったと思われる。抽選会で商品券1万円分が当たった。 第40回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2016 211 2
210  第36回瀬戸内海タートルマラソン 21.0975 6:09 30:19 29:58 31:21 31:56 06:30           6:09 6:02 6:16   169 #DIV/0! 604 10004 12年ぶりの参加。前回はフルを3:49で走ったのだが。 第36回瀬戸内海タートルマラソン 21.0975 37 2015 210 1
  2015/11/29 香川 2:09:47 30:19 1:00:17 1:31:38 2:03:34 2:10:04         0:00:17 4:19:34 1:03:43 1:06:04           先月から絶不調が続いている。 第36回瀬戸内海タートルマラソン 21.0975 37 2015 210 2
209  長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273   水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木ぶらぶら 飯盛峠 千々石 小浜着                 102 115km、18時間でリタイア。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 1
  2015/11/20〜11/22 長崎 DNF 0.0 7.0 25.3 70.1 80.7 115.6 138.8 162.3 173.3                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 2
    ラップ                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 3
                              0:00 0:00             長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   20 16:00                                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 5
        小浜発 口之津 原城址 島原城 平成新山 雲仙地獄 小浜木場 小浜着                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 6
        173.3 km 194.4 km 203.5 km 230.8 km 239.0 km 260.0 km 269.7 km 276.0 km                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 7
    ラップ                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 8
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 9
  例) 10/6 15:00:00 => 通過                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2015 209 10
208  ダイ5カイ大阪マラソン 42.195 7:42 35:10 32:09 32:34 34:04 44:10 41:23 47:14 43:34 18:00   7:42 6:49 8:45     #DIV/0! 20,698 C62449 晴れ。フルマラソンとウルトラマラソンで100回目だったが。 第5回大阪マラソン 42.195 27 2015 208 1
  2015/10/25 大阪 5:25:06 0:35:10 1:07:19 1:39:53 2:13:57 2:58:07 3:39:30 4:26:44 5:10:18 5:28:18 0:03:12 5:25:06 2:23:39 3:04:39           ワーストレコードを大幅に更新してしまった。足が痛かった。 第5回大阪マラソン 42.195 27 2015 208 2
207  第29回長井マラソン 42.195 6:39 28:29 28:21 29:57 30:04 32:11 33:50 39:04 40:05 18:47   6:39 5:52 7:26 0.49  30 0.57  255 A454 晴れ。20kmまではキロ6分を切れていたのだが、その後完全に失速。 第29回長井マラソン 42.195 6 2015 207 1
  2015/10/18 山形 4:40:48 0:28:29 0:56:50 1:26:47 1:56:51 2:29:02 3:02:52 3:41:56 4:22:01 4:40:48 0:00:00 4:40:48 2:03:55 2:36:53   61   451   後半が33分も遅かった。平坦なこーすだったのだが。 第29回長井マラソン 42.195 6 2015 207 2
206  第8回鷲峰山金胎寺お茶供養祭りマラニック 42.195 11:23 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00 00:00   11:23 0:00 22:45         175 雨。 第8回鷲峰山金胎寺お茶供養祭りマラニック 42.195 26 2015 206 1
  2015/09/06 京都 8:00:00                 8:00:00 0:00:00 8:00:00 0:00:00 8:00:00             第8回鷲峰山金胎寺お茶供養祭りマラニック 42.195 26 2015 206 2
205  第35回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 6:27 30:30 31:55 32:31 32:51 08:37           6:27 6:15 6:38 0.53  115 0.63  1,259 4604 雨。まったく足が上がらなかった。 第35回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2015 205 1
  2015/06/21 兵庫 2:16:00 30:30 1:02:25 1:34:56 2:07:47 2:16:24         0:00:24 4:32:00 1:05:59 1:10:01   216   2,014     第35回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2015 205 2
204  おおさかサマーファンラン2015 5 5:47 18:30   48:00               5:47             D0937 6:00 5:11 5:22 1:55 おおさかサマーファンラン2015 5 27 2015 204 1
  2015/06/14 大阪 18:30 18:30                   4:03:56                 おおさかサマーファンラン2015 5 27 2015 204 2
203  えびす・だいこく100kmマラソン 100   02:24 40:48 45:36 28:48 07:12 00:00 48:00 12:00                   60 リレー えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2015 203 1
  2015/05/31 島根 リレー 0:59:57 0:39:45 0:43:36 0:37:21 0:18:09 .:18:20 0:07:52 0:12:50     リレー                 えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2015 203 2
                                              えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2015 203 3
                                              えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2015 203 4
202  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 173 09:18 水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜着   9:18 8:08 10:17 0.23  38 0.22  45 L237 晴れ。スタートしてすぐに最後尾になって、
太もも前部が痛み平坦なところでも歩いてしまい、前回のW273kmの173km途中ラップより10分遅かった。
えびす・だいこく100kmマラソン 173 42 2015 202 1
  2015/5/4〜5/5 長崎 26:48:05 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3   6:32:13 10:59:00 15:49:05   167   207   あとは後ろから来る14時スタートの選手に 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2015 202 2
    ラップ     1:00 2:00 6:00 1:59 8:01 4:00 2:50 0:58                   次々と追い抜かれるだけ。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2015 202 3
  例) 5/4 17:59:59 => /km     8:27 6:38 8:02 10:49 13:26 10:55 6:50 6:03                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2015 202 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   4日 13:00 4日 14:00 4日 16:00 4日 22:00 4日 23:59 5日 08:00 5日 12:00 5日 14:50 5日 15:48                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2015 202 5
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2015 202 6
201  東北風土マラソン2015 42.195 6:07 30:07 31:21 29:30 29:44 32:31 30:38 31:46 30:51 11:28   6:07 6:04 6:10 0.43  379     295 快晴。思ったよりアップダウンがあった。それ以上にエイドが 東北風土マラソン2015 42.195 4 2015 201 1
  2015/04/26 宮城 4:17:56 0:30:07 1:01:28 1:30:58 2:00:42 2:33:13 3:03:51 3:35:37 4:06:28 4:17:56 0:00:00 4:17:56 2:07:50 2:10:06   879       2kmごとにあるので記録はねらえなかった。 東北風土マラソン2015 42.195 4 2015 201 2
200  第10回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 7:15 32:51 35:51 33:37 35:04 35:35 35:42 35:34 36:54 35:57 33:53 7:15 6:59 7:32         17 スタート時に雨が止んだ。 第10回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2015 200 1
  2015/04/11 滋賀 8:27:40 32:51 1:08:42 1:42:19 2:17:23 2:52:58 3:28:40 4:04:14 4:41:08 5:17:05 5:50:58 8:27:40 4:04:14 4:23:26           2年前の自己ベストから約2周遅れ。 第10回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2015 200 2
        37:12 38:03 37:33 43:54                               第10回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2015 200 3
        6:28:10 7:06:13 7:43:46 8:27:40           0:00:00                   第10回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2015 200 4
199  第10回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 6:42 30:18 33:54 34:47 34:43 07:29           6:42 6:27 6:56 0.69  137     6176 曇り。足が重くまったくスピードが出なかった。 第10回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2015 199 1
  2015/04/06 和歌山 2:21:11 30:18 1:04:12 1:38:59 2:13:42 2:21:11         0:00:00 4:42:22 1:08:01 1:13:10   200       昨年とコースが変わったが20分ほど遅いタイム。 第10回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2015 199 2
198  第25回くまとりロードレース 10 5:48 30:21 29:41 01:06 10:12             5:48 6:04 6:09   162     100 雨。10.55kmとはいえこのコースで初めて60分を超えた。細かいアップダウンに耐えられなくなった。
GPS:10.22km
第25回くまとりロードレース 10 27 2015 198 1
  2015/03/01 大阪 1:01:08 30:21 1:00:02 1:01:08             0:00:00 4:04:32 30:21 30:47           遅くたぶんこのコースでワーストタイム。 第25回くまとりロードレース 10 27 2015 198 2
197  第22回泉州国際市民マラソン 42.195 6:32 32:27 29:54 29:50 30:33 31:45 34:13 36:26 37:16 16:10   6:32 6:08 7:04 0.76  2,336 0.79  2,974 3614 曇り。後半まったく足が上がらなかった。昨年より40分ほど 第22回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2015 197 1
  2015/02/15 大阪 4:35:55 0:32:27 1:02:21 1:32:11 2:02:44 2:34:29 3:08:42 3:45:08 4:22:24 4:38:34 0:02:39 4:35:55 2:09:26 2:29:08   3,069   3,744   遅くたぶんこのコースでワーストタイム。 第22回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2015 197 2
196  第39回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:54 29:45 29:40 30:49 28:59 05:23           5:54 5:57 5:52 0.76  19     219 晴れ。絶好のコンディションだった。10km過ぎの上りで足が止まった。 第39回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2015 196 1
  2015/01/25 奈良 2:04:36 29:45 0:59:25 1:30:14 1:59:13 2:04:36         0:00:00 4:09:12 1:02:48 1:01:48   25       最終折り返しからはやや復活したが後ろにはほとんど人がいなかったので一人に抜かれただけで5人くらい抜いた。 第39回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2015 196 2
195  第38回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン 21.0975 5:42 28:28 29:22 28:23 28:08 06:14           5:42 5:47 5:36 0.36  74 0.50  1,002 892 晴れ。雪がちらついた。河川敷で風が強かったが追い風では暑かった 第38回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2015 195 1
  2015/01/12 大阪 2:00:05 28:28 0:57:50 1:26:13 1:54:21 2:00:35         0:00:30 4:00:10 1:00:57 0:59:08   204   2,005   。最後スパートしたが2時間切れなかった。 第38回「新春走ろうかい」ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2015 195 2
194  第23回赤穂義士マラソン 42.195 6:33 30:15 29:57 29:24 29:59 31:57 34:06 34:51 37:09 18:28   6:33 6:00 7:05 0.32  122     347 晴れ。気温も低く無風、平坦なのに後半まったく走れなかった。 第23回赤穂義士マラソン 42.195 28 2014 194 1
  2014/12/07 兵庫 4:36:06 0:30:15 1:00:12 1:29:36 1:59:35 2:31:32 3:05:38 3:40:29 4:17:38 4:36:06 0:00:00 4:36:06 2:06:36 2:29:30   382         第23回赤穂義士マラソン 42.195 28 2014 194 2
193  第14回荒木又右衛門鍵屋の決闘マラニック 42.195 9:51 45:22 44:53 39:47 53:22 40:59 52:54 43:15 47:08 48:15   9:51 9:07 10:36     0.66  69 1 曇りのち晴れ。地図が大雑把なうえ、豪雨で白線が消え大きなコースミス3回。 第14回荒木又右衛門鍵屋の決闘マラニック 42.195 29 2014 193 1
  2014/11/02 奈良 6:55:55 0:45:22 1:30:15 2:10:02 3:03:24 3:44:23 4:37:17 5:20:32 6:07:40 6:55:55 0:00:00 6:55:55 3:12:24 3:43:31       104   制限時間5分前にゴール。 第14回荒木又右衛門鍵屋の決闘マラニック 42.195 29 2014 193 2
192  第20回四万十川ウルトラマラソン 60 6:19 28:17 29:01 29:26 31:21 27:41 29:57 31:27 35:14 31:25 33:27 6:19 5:51 6:46 0.15  4 0.14  45 4522 晴れ。6時間切を目指したが、後半失速。 第20回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2014 192 1
  2014/10/19 高知 6:18:31 28:17 0:57:18 1:26:44 1:58:05 2:25:46 2:55:43 3:27:10 4:02:24 4:33:49 5:07:16 6:18:31 2:55:43 3:22:48   26   324     第20回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2014 192 2
        33:48 37:34                                   第20回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2014 192 3
        5:41:04 6:18:38               0:00:07                   第20回四万十川ウルトラマラソン 60 39 2014 192 4
191  第12回弘前・白神アップルマラソン 42.195 5:41 29:28 28:22 28:55 27:41 27:48 28:20 28:23 27:59 13:25   5:41 5:43 5:41 0.16  21 0.38  512 1564 晴れ。前半は岩木山に向かっていく景色が素晴らしい。中盤はリンゴ畑を 第12回弘前・白神アップルマラソン 42.195 2 2014 191 1
  2014/10/05 青森 3:59:48 0:29:28 0:57:50 1:26:45 1:54:26 2:22:14 2:50:34 3:18:57 3:46:56 4:00:21 0:00:33 3:59:48 2:00:32 1:59:49   134   1,361   走る。暑くもなく絶好の金dh諸んでほぼイーブンペースだった。 第12回弘前・白神アップルマラソン 42.195 2 2014 191 2
190  第7回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 8:20 39:19 45:07 13:36 50:41 32:13 09:10         8:20 10:32 6:08         244 天気が良く気持ちよく走れた。 第7回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 29 2014 190 1
  2014/09/07 奈良 4:10:06 39:19 1:24:26 2:38:02 3:28:43 4:00:56 4:10:06       0:00:00 4:10:06 2:38:02 1:32:04             第7回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 29 2014 190 2
189  第34回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 6:01 30:11 29:37 31:17 29:45 05:57           6:01 6:00 6:01 0.50  121 0.55  1,274 4640 小雨で気温も高くなく絶好のコンディションだったのに 第34回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2014 189 1
  2014/06/22 兵庫 2:06:47 30:11 0:59:48 1:31:05 2:00:50 2:06:47         0:00:00 4:13:34 1:03:14 1:03:33   242   2,304   2時間を切れなかった。 第34回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2014 189 2
188  第26回山口100萩往還マラニック 250 11:02 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   11:02 9:44 14:00     0.57  169 A504 晴れ。久しぶりに参加した。宗頭着が予定より遅れたので食事してすぐに出発したが藤井商店まで道に迷った。30分ほどかかったが間違うはずのないところで迷うほど思考力が低下していた。 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 1
  2014/5/2〜5/4 山口 45:58:54 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:45:39 28:29:47 17:29:07       295   腿の花が満開で気持ちよく走ることができた。 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 2
    ラップ   0:00:00 8:03:56 13:02:59 16:21:54 20:45:31 22:38:20 24:23:27 26:42:20 28:29:47                     第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 3
    /km     8:15 10:32 9:37 11:19 9:15 10:01 13:45 9:06                     第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   2 18:10:00 3 02:13:56 3 07:12:59 3 10:31:54 3 14:55:31 3 16:48:20 3 18:33:27 3 20:52:20 3 22:39:47                     第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 7
    ラップ   28:52:35 35:25:41 45:58:54                                 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 8
    /km   22:48 12:36 14:29                                 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 9
  例) 5/4 17:59:59 => 通過   3 23:02:35 4 05:35:41 4 16:08:54                                 第26回山口100萩往還マラニック 250 35 2014 188 10
187  第9回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 5:46 29:22 28:51 28:20 29:57 05:02           5:46 5:49 5:42 0.46  98     810 飴時々霰。目まぐるしく変わる天候とアップダウン。目標の2時間は切れなかった。 第9回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2014 187 1
  2014/04/06 和歌山 2:01:32 29:22 0:58:13 1:26:33 1:56:30 2:01:32         0:00:00 4:03:04 1:01:20 1:00:12   214       腿の花が満開で気持ちよく走ることができた。 第9回紀の川市桃源郷ハーフマラソン 21.0975 30 2014 187 2
186  第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 5:53 29:38 29:14 28:37 28:05 28:05 28:31 29:49 28:38 29:00 30:15 5:53 5:46 6:00           晴れ。桜が満開で遠くの山には残雪が。気温も低く斥候のコンディション。 第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 186 1
  2013/04/13 滋賀 6:52:15 29:38 0:58:52 1:27:29 1:55:34 2:23:39 2:52:10 3:21:59 3:50:37 4:19:37 4:49:52 6:52:15 3:21:59 3:30:16       129   70kmの自己ベスト達成。先週のさが桜マラソンより速かった。 第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 186 2
        30:55 30:22 30:33 30:33                               第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 186 3
        5:20:47 5:51:09 6:21:42 6:52:15                               第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 186 4
185  淀川 寛平マラソン2014 42.195 6:08 35:45 29:03 28:05 31:58 30:54 30:45 30:51 31:57 16:39   6:08 6:21 6:15     0.22  1,430 A2256 曇り。河川敷のコースは前日の雨でどろどろ。アスファルトは水たまり、 淀川 寛平マラソン2014 42.195 27 2014 185 1
  2014/03/02 大阪 4:18:57 0:35:45 1:04:48 1:32:53 2:04:51 2:35:45 3:06:30 3:37:21 4:09:18 4:25:57 0:07:00 4:18:57 2:14:03 2:11:54       6,446   芝生のところは田んぼ状態。15kmでトイレに行ったりアンパンを食べて記録を狙うのはやめた。 淀川 寛平マラソン2014 42.195 27 2014 185 2
184  第21回泉州国際市民マラソン 42.195 5:38 30:11 28:03 27:44 28:17 27:59 28:06 28:19 28:54 11:55   5:38 5:42 5:39 0.41  1,083 0.49  1,612 3672 晴れ。最初は追い風で絶好のコンディションだった。 第21回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2014 184 1
  2014/02/16 大阪 3:57:28 0:30:11 0:58:14 1:25:58 1:54:15 2:22:14 2:50:20 3:18:39 3:47:33 3:59:28 0:02:00 3:57:28 2:00:22 1:59:06   2,624   3,284   2年ぶり13大会ぶりにサブフォー達成。 第21回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2014 184 2
183  第38回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:34 28:06 29:49 27:23 26:50 05:11           5:34 5:47 5:21 0.63  20     222 曇り。9年ぶり3回目の参加で過去2回は1:50だった。思ったよりアップダウンが 第38回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2014 183 1
  2014/01/26 奈良 1:57:19 28:06 0:57:55 1:25:18 1:52:08 1:57:19         0:00:00 3:54:38 1:00:55 0:56:24   32       あり2時間切がやっとだったが距離が短い? 第38回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2014 183 2
182  奈良マラソン2013 42.195 5:56 34:10 31:00 29:02 30:11 28:26 31:09 30:01 28:10 11:27   5:56 6:11 5:50 0.21  83 0.37  2,920 D4681 晴れ。前半抑え過ぎか?応援は珍しく子供の方が多かった。 奈良マラソン201 42.195 29 2013 182 1
  2013/12/08 奈良 4:10:18 0:34:10 1:05:10 1:34:12 2:04:23 2:32:49 3:03:58 3:33:59 4:02:09 4:13:36 0:03:18 4:10:18 2:10:37 2:02:59   403   7,877   4時間切りがむりとなって、トン汁、三輪そうめん、ゆで卵を食べた。 奈良マラソン201 42.195 29 2013 182 2
181  第3回神戸マラソン 42.195 6:05 35:00 28:03 27:57 29:10 30:20 30:48 33:00 32:09 14:28   6:05 6:01 6:21 0.17  103 0.29  5,155 B16321 晴れ。20kmまでは予定通りだったが、その後失速。 第3回神戸マラソン 42.195 28 2013 181 1
  2013/11/17 兵庫 4:16:40 0:35:00 1:03:03 1:31:00 2:00:10 2:30:30 3:01:18 3:34:18 4:06:27 4:20:55 0:04:15 4:16:40 2:06:49 2:14:06   592   17,808   今年走った8回のフルマラソンでワースト2のタイムだった。 第3回神戸マラソン 42.195 28 2013 181 2
180  第13回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 5:37 29:13 27:36 27:22 27:12 07:12           5:37 5:40 5:34 0.21  52     24056 快晴。後半の方が1分速くほぼイーブンペースで走ることができた。 第13回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2013 180 1
  2013/10/27 和歌山 1:58:35 29:13 0:56:49 1:24:11 1:51:23 1:58:35         0:00:00 3:57:10 0:59:49 0:58:46   242         第13回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2013 180 2
179  長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 10:32 水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜着   10:32 9:14 12:48     0.45  9 023 晴れ。前回は213kmでリタイヤしたが今回はやっと完走できた。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 1
  2013/10/11〜10/13 長崎 47:55:26 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3   7:24:00 26:40:00 21:15:26     1.10 23   後半100kmは19時間以上かかった。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 2
    ラップ     1:14:00 2:00:00 6:33:00 1:52:00 5:46:00 3:31:00 3:55:00 1:49:00               21     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 3
          10:25 6:38 8:46 10:11 9:40 9:35 9:26 11:21                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   11 16:00 11 17:14 11 19:14 12 01:47 12 03:39 12 09:25 12 12:56 12 16:51 12 18:40                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 5
        小浜発 口之津 原城址 島原城 平成新山 雲仙地獄 小浜木場 小浜着                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 6
        173.0 km 194.1 km 203.0 km 230.0 km 238.0 km 259.5 km 267.0 km 273.0 km                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 7
    ラップ   1:20:00 3:55:00 2:35:00 4:22:00 1:51:00 4:24:00 1:42:00 1:06:26                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 8
  例)       11:08 17:25 9:42 13:52 12:17 13:36 11:04                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 9
  10/6 15:00:00 => 通過   12 20:00 12 23:55 13 02:30 13 06:52 13 08:43 13 13:07 13 14:49 13 15:55                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2013 179 10
178  北緯40°秋田内陸リゾートカップ第23回100`チャレンジマラソン 100 7:08 33:43 31:10 31:38 32:41 30:50 32:00 32:30 36:25 35:47 30:17 7:08 6:32 7:44 0.45  261 0.45  298   晴れ。気温も低く絶好のコンディション。前半が少し飛ばし過ぎで、 北緯40°秋田内陸リゾートカップ第23回100`チャレンジマラソン 100 5 2013 178 1
  2013/09/22 秋田 11:54:05 0:33:43 1:04:53 1:36:31 2:09:12 2:40:02 3:12:02 3:44:32 4:20:57 4:56:44 5:27:01 5:01:14 5:27:01 6:27:04   575   668   後半は失速。目標の700分は切れなかったが、久しぶりに12時間を切る事ができた。 北緯40°秋田内陸リゾートカップ第23回100`チャレンジマラソン 100 5 2013 178 2
        39:54 34:37 37:00 38:52 38:30 35:57 38:14 37:11 40:16 46:33                   北緯40°秋田内陸リゾートカップ第23回100`チャレンジマラソン 100 5 2013 178 2
        6:06:55 6:41:32 7:18:32 7:57:24 8:35:54 9:11:51 9:50:05 10:27:16 11:07:32 11:54:05                   北緯40°秋田内陸リゾートカップ第23回100`チャレンジマラソン 100 5 2013 178 2
177  第5回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 7:05 38:05 41:07 50:49 45:34 31:13 05:48         7:05 8:40 5:30         15 雨。最後の3kmはキロ6分を切れた。 第5回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 29 2013 177 1
  2013/09/01 奈良 3:32:36 38:05 1:19:12 2:10:01 2:55:35 3:26:48 3:32:36       0:00:00 3:32:36 2:10:01 1:22:35             第5回鷲峰山・金胎寺お茶供養祭り 30 29 2013 177 2
176  第9回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 100 7:20 34:11 32:04 32:49 31:25 33:03 33:39 32:45 34:53 40:02 35:41 7:20 6:49 7:52 0.34  29 0.44  341 1152 50km過ぎで寒さとハンガーノックでへろへろ。次のエイドでいなりずし4個 第9回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 100 3 2013 176 1
  2013/06/09 岩手 12:14:03 0:34:11 1:06:15 1:39:04 2:10:29 2:43:32 3:17:11 3:49:56 4:24:49 5:04:51 5:40:32 5:09:40 5:40:32 6:33:31   86   773   食べたらしばらくして復活。12時間は切れなかった。 第9回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 100 3 2013 176 2
        42:45 47:06 41:00 38:55 35:51 35:09 35:07 36:47 39:30 41:21                   第9回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 100 3 2013 176 2
        6:23:17 7:10:23 7:51:23 8:30:18 9:06:09 9:41:18 10:16:25 10:53:12 11:32:42 12:14:03                   第9回いわて銀河100kmチャレンジマラソン 100 3 2013 176 2
175  第10回とやま清流マラソン 42.195 5:51 29:58 28:08 28:45 28:11 29:07 31:10 29:51 29:44 11:37   5:51 5:45 5:56 0.35  271 0.32  281 691 晴れ。ゴールしてから雨になった。河川敷で周回という苦手なコースだったが、 第10回とやま清流マラソン 42.195 16 2013 175 1
  2013/05/19 富山 4:06:31 0:29:58 0:58:06 1:26:51 1:55:02 2:24:09 2:55:19 3:25:10 3:54:54 4:06:31 0:00:00 4:06:31 2:01:25 2:05:06   776   890   神通川、館山連峰の景色が素晴らしかった。シーズンベスト 第10回とやま清流マラソン 42.195 16 2013 175 2
174  第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第3日) 42.195 7:42 38:50 33:40 32:40 40:39 34:00 41:42 41:20 40:20 21:49   7:42 7:16 8:08           スタート時気温2℃だった。道の横には残雪の黒い塊が。15kmエイドに 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第3日) 42.195 15 2013 174 1
  2013/05/06 新潟 5:25:00 0:38:50 1:12:30 1:45:10 2:25:49 2:59:49 3:41:31 4:22:51 5:03:11 5:25:00 0:00:00 5:25:00 2:33:17 2:51:43           トップで到着。ゴールには6番目に着いたが、ダム湖10kmをショートカットの人もいるので順位は不明。 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第3日) 42.195 15 2013 174 2
173  第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第2日) 100   39:16 37:01 46:19 35:47 41:12 34:51 40:26 40:40 41:13 39:51   7:56             晴れ。前日の夜に距離が伸びて108kmになった。77kmエイドで残り4時間半あったのだが、 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第2日) 100 7 2013 173 1
  2013/05/05 福島 DNF 0:39:16 1:16:17 2:02:36 2:38:23 3:19:35 3:54:26 4:34:52 5:15:32 5:56:45 6:36:36   6:36:36             次の88km鹿瀬駅の関門まで1時間しかないと言われてリタイヤした。 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第2日) 100 7 2013 173 2
        47:52 38:43 45:14 38:18 39:19 19:36 DNF 77.19km                       そこで列車に乗らないと宴会に間に合わないとのことだった。 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第2日) 100 7 2013 173 2
        7:24:28 8:03:11 8:48:25 9:26:43 10:06:02 10:25:38                           第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第2日) 100 7 2013 173 2
172  第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第1日) 100 7:33 36:20 35:07 35:34 34:25 34:10 37:12 33:56 32:35 48:22 32:54 7:33 7:13 7:54           晴れ。スタート時気温6℃。スタート時は意識的にペースを落として 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第1日) 100 7 2013 172 1
  2013/05/04 福島 12:35:25 0:36:20 1:11:27 1:47:01 2:21:26 2:55:36 3:32:48 4:06:44 4:39:19 5:27:41 6:00:35 5:18:40 6:00:35 6:34:50           最後尾付近を走っていたはずなのに、44km最初のエイドには3番目に着いた。水1本だけで走ったのだが、皆途中のコンビニに寄っていたらしい。 第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第1日) 100 7 2013 172 2
        37:01 35:43 33:45 44:01 44:08 38:32 42:02 42:25 38:02 39:11                   第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第1日) 100 7 2013 172 2
        6:37:36 7:13:19 7:47:04 8:31:05 9:15:13 9:53:45 10:35:47 11:18:12 11:56:14 12:35:25                   第4回太平洋〜猪苗代湖〜日本海へ246.195km(第1日) 100 7 2013 172 2
171  第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 5:53 29:38 29:14 28:37 28:05 28:05 28:31 29:49 28:38 29:00 30:15 5:53 5:46 6:00           晴れ。桜が満開で遠くの山には残雪が。気温も低く斥候のコンディション。 第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 171 1
  2013/04/13 滋賀 6:52:15 29:38 0:58:52 1:27:29 1:55:34 2:23:39 2:52:10 3:21:59 3:50:37 4:19:37 4:49:52 6:52:15 3:21:59 3:30:16       129   70kmの自己ベスト達成。先週のさが桜マラソンより速かった。 第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 171 2
        30:55 30:22 30:33 30:33                               第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 171 3
        5:20:47 5:51:09 6:21:42 6:52:15                               第8回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2013 171 4
170  さが桜マラソン2013 42.195 5:50 32:47 27:00 28:32 29:06 29:15 30:00 30:18 30:17 12:22   5:50 5:52 5:58   104 #DIV/0! 1,946   雨は時々降ったが後半は向かい風だった。桜はなかったが応援、 さが桜マラソン2013 42.195 41 2013 170 1
  2013/04/07 佐賀 4:06:15 0:32:47 0:59:47 1:28:19 1:57:25 2:26:40 2:56:40 3:26:58 3:57:15 4:09:37 0:03:22 4:06:15 2:03:44 2:05:53           給水・給食は良かった。 さが桜マラソン2013 42.195 41 2013 170 2
169  能登和倉万葉の里マラソン 42.195 5:53 31:42 29:24 29:12 29:33 28:36 31:30 28:44 28:43 11:58   5:53 5:59 5:50   49 0.32  1,108 1476 スタート時はあられ=>雨=>晴れ=>雪と目まぐるしく変わった。 能登和倉万葉の里マラソン 42.195 17 2013 169 1
  2013/03/10 石川 4:08:12 0:31:42 1:01:06 1:30:18 1:59:51 2:28:27 2:59:57 3:28:41 3:57:24 4:09:22 0:01:10 4:08:12 2:06:08 2:03:14       3,465   中間点過ぎに牡蠣丼を食べて3分のロスだがシーズンベスト。 能登和倉万葉の里マラソン 42.195 17 2013 169 2
168  第23回くまとりロードレース 10 5:42 28:16 28:49                 5:42 5:39 5:46   155     116 少し肌寒かったが絶好のコンディションだった。 第23回くまとりロードレース 10 27 2013 168 1
  2013/03/03 大阪 0:57:05 28:16 0:57:05               0:00:00 4:00:52 28:16 28:49           昨年より3分ほどタイムが落ちた。 第23回くまとりロードレース 10 27 2013 168 2
167  第20回泉州国際市民マラソン 42.195 5:59 32:54 29:59 29:36 29:34 30:14 30:39 30:07 29:31 12:18   5:59 6:06 5:59 0.58  1,654 0.64  2,280 3695 曇り・寒かった。30kmまでは抑えていく作戦通りだったが、そこからは思ったほど 第20回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2013 167 1
  2013/02/17 大阪 4:12:23 0:32:54 1:02:53 1:32:29 2:02:03 2:32:17 3:02:56 3:33:03 4:02:34 4:14:52 0:02:29 4:12:23 2:08:39 2:06:13   2,836   3,539   ペースが上がらなかった。昨年より17分遅れ。 第20回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2013 167 2
166  第30回記念東日本大震災復興支援京都木津川マラソン 42.195 6:15 30:58 30:22 31:16 31:50 31:33 32:16 32:10 31:54 12:48   6:15 6:14 6:20 0.28  55 0.46  817 1133 NET4:23:41.快晴。風もあまり強くなくて走りやすかった。 第30回記念東日本大震災復興支援京都木津川マラソン 42.195 26 2013 166 1
  2013/02/03 京都 4:23:41 0:30:58 1:01:20 1:32:36 2:04:26 2:35:59 3:08:15 3:40:25 4:12:19 4:25:07 0:01:26 4:23:41 2:11:22 2:13:45   200   1,789   2kmで4時間のペースランナーに抜かれ、10kmで4時間半のペースランナーに追いつかれたが、こちらは着いて行けた。 第30回記念東日本大震災復興支援京都木津川マラソン 42.195 26 2013 166 2
165  第33回館山若潮マラソン 42.195 6:04 32:52 28:58 29:19 29:19 30:37 30:49 31:11 30:35 14:43   6:04 6:06 6:09 0.34  124 0.44  2,239 7465 快晴、無風、平坦だったが。キロ6分を切れなかった。 第33回館山若潮マラソン 42.195 12 2013 165 1
  2013/01/27 千葉 4:16:04 0:32:52 1:01:50 1:31:09 2:00:28 2:31:05 3:01:54 3:33:05 4:03:40 4:18:23 0:02:19 4:16:04 2:08:33 2:09:50   364   5,048   富士山がかなり大きく見え景色のよい大会。 第33回館山若潮マラソン 42.195 12 2013 165 2
164  完走忘年会も楽しむ湘南古都鎌倉と富士山八景マラソンツアー 42.195 6:30 34:30 31:52 29:39 30:23 33:18 32:10 43:53 30:34 07:50   6:30 6:20 6:39     0.33  3 - 雨。観光案内をしてもらいながら、集団走。距離も41.08kmと微妙。 完走忘年会も楽しむ湘南古都鎌倉と富士山八景マラソンツアー 42.195 14 2012 164 1
  2012/12/15 神奈川 4:34:09 0:34:30 1:06:22 1:36:01 2:06:24 2:39:42 3:11:52 3:55:45 4:26:19 4:34:09 0:00:00 4:34:09 2:13:43 2:20:26       9   2車中泊と雨の中を走ったので、一応36県目走破としよう。 完走忘年会も楽しむ湘南古都鎌倉と富士山八景マラソンツアー 42.195 14 2012 164 2
163  第28回NAHAマラソン 42.195 6:28 34:43 31:40 30:36 31:32 31:41 31:28 33:27 34:21 17:10   6:28 6:25 6:41     #DIV/0! 3,508 D4576 雨。すばらしい沿道の応援と私設エイド。前週の疲れで完走狙いに 第28回NAHAマラソン 42.195 47 2012 163 1
  2012/12/02 沖縄 4:33:10 0:34:43 1:06:23 1:36:59 2:08:31 2:40:12 3:11:40 3:45:07 4:19:28 4:36:38 0:03:28 4:33:10 2:15:28 2:21:10           終わった。もう一度走りたいマラソン。 第28回NAHAマラソン 42.195 47 2012 163 2
162  第2回大阪マラソン 42.195 5:50 34:40 28:18 28:46 29:04 29:11 29:41 29:06 29:56 12:33   5:50 6:02 5:53     0.34  6,787 D14558 20km過ぎから足が痛くなってきた。30kmでアイドルタレントに追い抜かれたが、 第2回大阪マラソン 42.195 27 2012 162 1
  2012/11/25 大阪オオサカ 4:06:09 0:34:40 1:02:58 1:31:44 2:00:48 2:29:59 2:59:40 3:28:46 3:58:42 4:11:15 0:05:06 4:06:09 2:07:12 2:04:03       19,837   そのあとゴールまでついて行った。 第2回大阪マラソン 42.195 27 2012 162 2
161  第28回泉南市りんくうマラソン大会 10 4:31 24:20 11:51 8km               4:31 4:52 2:22 0.71  46     1318 周りにつられて前半少し飛ばし過ぎた。それにしても皆速かった。一応8kmで自己ベスト・ 第28回泉南市りんくうマラソン大会 10 27 2012 161 1
  2012/11/03 大阪 0:36:11 24:20 0:36:11               0:00:00 3:10:51 24:20 11:51   65       だが。 第28回泉南市りんくうマラソン大会 10 27 2012 161 2
160  第12回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 5:48 30:08 29:18 29:07 26:53 07:05           5:48 5:56 5:41 0.29  74     24041 雨でスタート、ゴールしたら日差しが。18km過ぎから調子が良くなったの 第12回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2012 160 1
  2012/10/28 和歌山 2:02:31 30:08 0:59:26 1:28:33 1:55:26 2:02:31         0:00:00 4:05:02 1:02:38 0:59:53   254       だが。 第12回和歌浦ベイマラソンwithジャズ 21.0975 30 2012 160 2
159  第18回四万十川ウルトラマラソン 100 7:09 36:11 32:10 33:52 38:15 34:53 30:20 30:33 31:20 34:08 33:30 7:09 6:42 7:36 0.19  15 0.31  240 2246 自己ベストを目指していたが、80km過ぎからペースが落ちて 第18回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2012 159 1
  2012/10/21 高知 11:55:01 0:36:11 1:08:21 1:42:13 2:20:28 2:55:21 3:25:41 3:56:14 4:27:34 5:01:42 5:35:12 5:01:38 5:35:12 6:19:49   79   785   目標達成ならず。10回目の完走達成! 第18回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2012 159 2
        36:30 34:09 51:08 35:18 36:13 35:09 35:37 35:08 42:15 40:16                   第18回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2012 159 2
        6:11:42 6:45:51 7:36:59 8:12:17 8:48:30 9:23:39 9:59:16 10:34:24 11:16:39 11:56:55 0:01:54                 第18回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2012 159 2
158  第5回金胎寺お茶供養まつり 30 8:16                 26.8km   8:16 8:16 8:16           実測はかなり短そうだ。けっこう大きなお祭りだが、 第5回金胎寺お茶供養まつり 30 26 2012 158 1
  2012/09/02 京都 4:08:00     2:04:00     4:08:00     4:08:00 0:00:00 4:08:00 2:04:00 2:04:00           観客はほとんどランナー。 第5回金胎寺お茶供養まつり 30 26 2012 158 2
157  第33回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 6:45 31:47 32:49 37:40 34:17 05:58           6:45 6:31 7:00 0.61  127 0.67  1,254 4298 快晴。猛烈な暑さ。1周目はゆっくり行こうと抑えたが、2周目ださらにピッチが遅くなった。このコースワーストタイム。 第33回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2012 157 1
  2012/07/26 兵庫 2:22:31 31:47 1:04:36 1:42:16 2:16:33 2:22:31         0:00:00 4:45:02 1:08:44 1:13:47   207   1,874   抑えたが、2周目でさらに遅れこのコースワーストタイム。 第33回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2012 157 2
156  伊賀忍者武術マラソン 〜山城編 〜 42.195 9:15                     9:15               雨。途中がけ崩れがあり先頭グループが引き返してきた。ミスコース3回! 伊賀忍者武術マラソン 〜山城編 〜 42.195 29 2012 156 1
  2012/07/01 奈良 6:30:00                 6:30:00 0:00:00 6:30:00               引き返してきた。ミスコース3回。 伊賀忍者武術マラソン 〜山城編 〜 42.195 29 2012 156 2
155  えびす・だいこく100kmマラソン 100 7:00 29:17 29:30 30:32 29:19 35:56 32:14 32:44 31:58 37:20 31:53 7:00 6:25 7:35     0.35  96 278 晴れ。スタート時は霧が深く天気が分からなかったが、10km過ぎ、日本海に出たころに快晴だったのが分かった。50kmを5:20と飛ばし過ぎで70km過ぎで失速。自己ベストに5分及ばなかった。 えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2012 155 1
  2012/05/27 島根 11:40:07 0:29:17 0:58:47 1:29:19 1:58:38 2:34:34 3:06:48 3:39:32 4:11:30 4:48:50 5:20:43 4:55:21 5:20:43 6:19:24       277   10km過ぎ、日本海に出たところで快晴だった。 えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2012 155 2
        31:03 54:11 35:06 44:04 43:47 32:27 35:31 33:20 35:54 34:01                 50kmを5:20とかなり飛ばし過ぎで、70km えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2012 155 2
        5:51:46 6:45:57 7:21:03 8:05:07 8:48:54 9:21:21 9:56:52 10:30:12 11:06:06 11:40:07                 過ぎで失速。自己ベストには5分及ばなかった。 えびす・だいこく100kmマラソン 100 32 2012 155 2
154  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 173 09:03 水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜着   9:03     0.10  6 0.10  6 128 暑くもなく寒くもなく、絶好のマラニック日和だった。60kmあたりから好調に。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 1
  2012/5/4〜5/5 長崎 26:07:05 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3   6:22:13       63 #DIV/0! 63     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 2
    ラップ     1:00 2:02 6:03 2:13 5:24 3:00 4:18 2:07                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 3
          8:27 6:44 8:06 12:05 9:03 8:11 10:22 13:14                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 4
  m/d hh:mm:ss => 通過   2日 07:00 2日 08:00 2日 10:02 2日 16:05 2日 18:18 2日 23:42 3日 02:42 3日 07:00 3日 09:07                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 5
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2012 154 6
153  第7回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 6:27 40:56 41:45 41:40 42:20 42:48 43:50 45:36 51:58 50:18 50:03 6:27 5:59 6:54     0.21  19 28 雨のち曇り。前半はキロ6分を切っていたが、後半足が動かなくなった。 第7回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2012 153 1
  2012/04/14 滋賀 7:31:14 40:56 1:22:41 2:04:21 2:46:41 3:29:29 4:13:19 4:58:55 5:50:53 6:41:11 7:31:14 7:31:14 3:29:29 4:01:45       92   後半腰が動かなくなった。 第7回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2012 153 2
                                              第7回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2012 153 3
                                              第7回天女の羽衣伝説ウルトラマラソン 70 25 2012 153 4
152  第22回くまとりロードレース 10 5:27 28:01 26:30                 5:27 5:36 5:18     0.44  138 207 雨。珍しく雨が降った。泉州マラソンの最後の10kmとあまり変わらないタイムだった。 第22回くまとりロードレース 10 27 2012 152 1
  2012/03/04 大阪 0:54:31 28:01 0:54:31               0:00:00 3:50:02 28:01 26:30       317   最後の10kmとあまり変わりないタイムだった。 第22回くまとりロードレース 10 27 2012 152 2
151  第19回泉州国際市民チャリティーマラソン 42.195 5:36 30:27 27:56 27:49 28:03 28:13 28:39 28:05 27:05 11:50   5:36 5:42 5:29         A37   第19回泉州国際市民チャリティーマラソン 42.195 27 2012 151 1
  2012/02/19 大阪 3:56:03 0:30:27 0:58:23 1:26:12 1:54:15 2:22:28 2:51:07 3:19:12 3:46:17 3:58:07 0:02:04 3:56:03 2:00:14 1:55:49             第19回泉州国際市民チャリティーマラソン 42.195 27 2012 151 2
150  第28回サザン・セト大島ローロレース大会 21.0975 5:20 27:11 26:50 26:30 26:22 05:31           5:20 5:24 5:16     0.61  975 45 後半もあまり追い抜きができなかった。サブフォーに向けて手がかりあり。 第28回サザン・セト大島ローロレース大会 21.0975 35 2012 150 1
  2012/02/05 山口 1:52:24 27:11 0:54:01 1:20:31 1:46:53 1:52:24         0:00:00 3:44:48 0:56:56 0:55:28       1,608   サブフォーに向けて手がかりあり。 第28回サザン・セト大島ローロレース大会 21.0975 35 2012 150 2
149  第12回維新の里萩城下町マラソン 21.0975 5:25 29:05 26:55 26:27 25:58 05:54           5:25 5:35 5:15 0.42  64     2276 呼吸方法を変えてみた。後半面白いように追い抜きができた。 第12回維新の里萩城下町マラソン 21.0975 35 2011 149 1
  2011/12/11 山口 1:54:19 29:05 0:56:00 1:22:27 1:48:25 1:54:19         0:00:00 3:48:38 0:58:54 0:55:25   153       追い抜きができた。 第12回維新の里萩城下町マラソン 21.0975 35 2011 149 2
148  河口湖マラソン 42.195 6:11 32:12 30:02 29:30 26:30 31:34 33:20 32:40 34:11 12:41   6:11 6:00 6:23 0.38  284       最初の10kmまでは予定通りだったが。天気が良く富士山がきれいに見えた。帰りは渋滞で悲惨な目に。 河口湖マラソン 42.195 19 2011 148 1
  2011/11/27 山梨 4:21:08 0:32:12 1:02:14 1:31:44 1:58:14 2:29:48 3:03:08 3:35:48 4:09:59 4:22:40 0:01:32 4:21:08 2:06:25 2:14:43   751       天気が良く富士山がきれいに見えた。 河口湖マラソン 42.195 19 2011 148 2
147  第1回大阪マラソン 42.195 6:40 34:12 29:22 30:54 29:41 32:18 37:30 38:02 38:51 16:04   6:40 6:15 7:05           コースは東京マラソンになんとなく似ていた。沿道の応援多し。自己ワースト記録? 第1回大阪マラソン 42.195 27 2011 147 1
  2011/01/30 大阪 4:41:22 0:34:12 1:03:34 1:34:28 2:04:09 2:36:27 3:13:57 3:51:59 4:30:50 4:46:54 0:05:32 4:41:22 2:12:02 2:29:20           沿道の応援は途切れることがなかったが自己ワースト。 第1回大阪マラソン 42.195 27 2011 147 2
146  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 273   水辺公園 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木ぶらぶら 飯盛峠 千々石 小浜着                   原城でリタイヤを覚悟。次のエイドまで歩いてみたが足の痛みと幻覚でリタイア。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 1
  2011/10/7〜10/9 長崎 DNF 0.0 7.0 25.3 70.1 80.7 115.6 138.8 162.3 173.3                   歩いてみたが足の痛みと幻覚でリタイヤ 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 2
    ラップ     3:15:00 7:05:00 2:33:00 7:29:00 8:48:00 2:02:00 7:48:00 #VALUE!                   14時間で70km走る自信がなかった。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 3
    /km     27:51 23:13 3:25 42:22 15:08 5:16 19:55 #VALUE!                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 4
  通過ツウカ 通過   7 12:00 7 15:15 7 22:20 8 00:53 8 08:22 8 17:10 8 19:12 9 03:00 リタイア                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 5
        小浜発 口之津 原城址 島原城 平成新山 雲仙地獄 小浜木場 小浜着                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 6
        173.3 km 194.4 km 203.5 km 230.8 km 239.0 km 260.0 km 269.7 km 276.0 km                       長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 7
    ラップ                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 8
    /km                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 9
    通過                                         長崎橘湾岸スーパーマラニック273 273 42 2011 146 10
145  彦根シティマラソン 10 5:14 26:00 26:22                 5:14 5:12 5:16 0.40  380       城の周りを走った後、田園地帯を走るコース。60分は切れた。 彦根シティマラソン 10 25 1900 145 1
    滋賀 0:52:22 26:00 0:52:22               0:00:00 3:40:58 26:00 26:22   948       60分以上かかると思ったが予想以上の走りができた。 彦根シティマラソン 10 25 1900 145 2
144  第21回くまとりロードレース 10 5:51 29:16 29:11                 5:51 5:51 5:50   184       晴れ。このコースは5年ぶりで前回よりは1分遅かっただけだが、このコースのBTから10分遅れ。 第21回くまとりロードレース 10 27 2011 144 1
  2011/03/06 大阪 0:58:27 29:16 0:58:27               0:00:00 4:06:38 29:16 29:11           だけだがこのコースのベストタイムからは10分遅れ。 第21回くまとりロードレース 10 27 2011 144 2
143  エコシティー第30回つくばマラソン 42.195 6:11 33:26 26:41 27:42 27:23 30:30 33:13 37:31 35:36 13:47   6:11 5:45 6:37           晴れ。ネットタイム4:21:09。トイレ待ちの後すぐにスタートで動揺。 エコシティー第30回つくばマラソン 42.195 8 2010 143 1
  2010/11/28 茨城 4:21:09 0:33:26 1:00:07 1:27:49 1:55:12 2:25:42 2:58:55 3:36:26 4:12:02 4:25:49 0:04:40 4:21:09 2:01:26 2:19:43           トイレ待ちのあとすぐスタートで前半飛ばしすぎ。 エコシティー第30回つくばマラソン 42.195 8 2010 143 2
142  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 100 9:30 堂崎 島原城                 9:30     0.44  30 0.43  35   晴れのち曇り。満天の星を見ながら海岸を走る。開催が1か月近く 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2010 142 1
  2010/10/10 長崎 15:49:58 960:00:00 1368:00:00 2068:48:00               6:40:50       68   82   早くなったせいもあるが島原に入る前から明るくなった。島原城から雲仙 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2010 142 2
                                            までの上りがきつかったがなんとかゴール。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2010 142 3
        5:16:00 7:50:00 13:44:00             15:49:58                   長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2010 142 4
141  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 173 10:35 水辺公園ミズベコウエン 稲佐山 あぐりの丘 権現山 樺島灯台 茂木支所 飯盛峠 千々石 小浜オバマチャク   10:35     0.67  2 0.56  5   曇り後晴れ一時雨。スタートして稲佐山に上った後下り始めたところで 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 1
  2010/10/9〜10/10 長崎 30:32:00 0.0 7.1 25.2 70.0 81.0 116.8 138.8 163.7 173.3   7:26:50       3   9   急に雨が降り出した。アーリースタートだったのでゴール順は2位だった。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 2
    ラップ     1:01 2:13 8:37 2:28 5:00 4:09 5:28 1:32                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 3
    /km     8:43 7:24 11:33 13:29 8:23 11:21 13:11 9:36                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 4
    通過   9日 12:00 9日 13:01 9日 15:15 9日 23:53 10日 02:21 10日 07:21 10日 11:31 10日 16:59 10日 18:32                     長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 5
                                              長崎橘湾岸スーパーマラニック273 173 42 2010 141 6
140  第23回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 5:44 29:34 28:08 29:08 28:33 05:42           5:44 5:46 5:42 0.52  204 0.48  1,033 33254 曇り。昨年の暑さに比べれば涼しかったが湿度が高く、汗がとぼちった。ハーフでも2時間切りが遠のいた。 第23回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2010 140 1
  2010/04/11 福岡 2:01:05 29:34 0:57:42 1:26:50 1:55:23 2:01:05         0:00:00 4:02:10 1:00:54 1:00:11   392   2,167   汗が飛び散った。ハーフでも2時間切りが遠のいた。 第23回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2010 140 2
139  東京マラソン2010 42.195 6:13 32:06 29:22 28:55 29:39 30:20 31:18 32:56 34:56 15:10   6:13 6:01 6:24 0.40  604 0.36  10,749   雨。もぞれ混じりで給水もあまり取らなくてすんだ。それでもこのコースワーストタイム。 東京マラソン2010 42.195 13 2010 139 1
  2010/02/28 東京 4:22:05 0:32:06 1:01:28 1:30:23 2:00:02 2:30:22 3:01:40 3:34:36 4:09:32 4:24:42 0:02:37 4:22:05 2:06:54 2:15:11   1,504   30,170   それでもこのコースでワーストタイム。練習不足? 東京マラソン2010 42.195 13 2010 139 2
138  第5回さのマラソン 42.195 6:13 28:43 29:27 29:20 28:44 28:48 31:46 32:48 38:38 13:51   6:13 5:48 6:37     0.69  297 1582 晴れ。気温も程よく絶好のマラソン日和だったのに。後半まったく進まなかった。 第5回さのマラソン 42.195 9 2009 138 1
  2009/12/13 栃木 4:22:05 0:28:43 0:58:10 1:27:30 1:56:14 2:25:02 2:56:48 3:29:36 4:08:14 4:22:05 0:00:00 4:22:05 2:02:24 2:19:41       433   後半まったく進まなかった。 第5回さのマラソン 42.195 9 2009 138 2
137  長崎ナガサキ橘湾岸スーパーマラニック273 100 9:18                     9:18         0.30  21 P30 曇りのち雨。60km過ぎから雨が降り始めた。50km辺りから昨年より1時間半遅れ、ゴールではさらに。武家屋敷を通るようにコース変更あり。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2009 137 1
  2009/11/22 長崎 15:30:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 6:32:25           71   50km辺りで昨年より1時間30分以上遅れ、 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2009 137 2
                                            ゴールでは1時間30分以上遅れた。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2009 137 2
        0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 15:30:00                 コースが一部変わり武家屋敷や湧水群を見物で来た。 長崎橘湾岸スーパーマラニック273 100 42 2009 137 2
136  下関海響マラソン 42.195 6:15 28:20 27:26 29:24 30:10 32:38 32:41 36:53 32:51 13:44   6:15 5:55 6:35 0.28  313 0.31  1,841 2433 晴れ。暑さのせいもあったがウルトラのペースでしか走れなかった。 下関海響マラソン 42.195 35 2009 136 1
  2009/11/08 山口 4:23:39 0:28:20 0:55:46 1:25:10 1:55:20 2:27:58 3:00:39 3:37:32 4:10:23 4:24:07 0:00:28 4:23:39 2:04:52 2:18:47   1,099   6,018   走れなかった。 下関海響マラソン 42.195 35 2009 136 2
135  第15回四万十川ウルトラマラソン 100 7:31 35:25 33:03 31:56 36:16 33:10 30:37 29:21 32:45 35:30 35:14 7:31 6:40 8:21 0.42  99 0.50  451   晴れ。前半は良いペースだが、少し頑張り過ぎた。後半足に来た。 第15回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2009 135 1
  2009/10/18 高知 12:30:54 0:35:25 1:08:28 1:40:24 2:16:40 2:49:50 3:20:27 3:49:48 4:22:33 4:58:03 5:33:17 5:16:46 5:33:17 6:57:37   236   911   後半足にきた。 第15回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2009 135 2
        42:48 38:35 55:07 37:11 39:26 40:41 41:08 42:57 41:05 38:46                   第15回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2009 135 2
        6:16:05 6:54:40 7:49:47 8:26:58 9:06:24 9:47:05 10:28:13 11:11:10 11:52:15 12:30:54 0:01:39                 第15回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2009 135 2
134  シティマラソン福岡2009 21.0975 5:30 28:21 27:17 27:20 27:36 05:27           5:30 5:33 5:26   402     1323 快晴。ここ2回ハーフで2時間を切れなかったが今年のベストタイム。 シティマラソン福岡2009 21.0975 40 2009 134 1
  2009/10/04 福岡 1:56:01 28:21 0:55:38 1:22:58 1:50:34 1:56:01         0:00:00 3:52:02 0:58:38 0:57:23           今年のベストタイム シティマラソン福岡2009 21.0975 40 2009 134 2
133  第13回国境マラソンIN対馬 21.0975 5:50 29:36 28:43 30:24 28:05 06:06           5:50 5:51 5:48 0.49  53 0.51  187 21368 眺めは良いがアップダウンが多い。足に不安があり自己ワースト2となった。 第13回国境マラソンIN対馬 21.0975 42 2009 133 1
  2009/07/05 長崎 2:02:54 29:36 0:58:19 1:28:43 1:56:48 2:02:54         0:00:00 4:05:48 1:01:39 1:01:15   109   365   があり自己ワースト2となった 第13回国境マラソンIN対馬 21.0975 42 2009 133 2
132  第20回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 7:31 30:21 30:22 30:36 32:13 42:11 33:37 37:02 37:00 32:43 37:46 7:31 6:53 8:10 0.46  99 0.43  340 542 スタート前から降り始めた雨が10km辺りでは大雨になった。外輪山越えから止み、80km過ぎからは晴れて暑くなった。85km過ぎからは追い越されなくなった。 第20回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2009 132 1
  2009/06/06 熊本 12:31:50 0:30:21 1:00:43 1:31:19 2:03:32 2:45:43 3:19:20 3:56:22 4:33:22 5:06:05 5:43:51 5:17:10 5:43:51 6:47:59   213   784   大雨になった。外輪山越えから止み始め 第20回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2009 132 2
        55:46 33:12 38:54 37:39 44:06 42:56 46:09 42:06 34:08 33:03                 80km過ぎでは快晴に暑くなった。 第20回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2009 132 2
        6:39:37 7:12:49 7:51:43 8:29:22 9:13:28 9:56:24 10:42:33 11:24:39 11:58:47 12:31:50                 85過ぎからはまったく追い越されなかった 第20回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2009 132 2
131  第21回山口100萩往還マラニック 250   瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着                 A264 千畳敷でリタイヤ宣言。142km仙崎(往)で 第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 1
  2009/05/02 山口ヤマグチ DNF 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km                   走るのをやめた。6回目で初のリタイア。 第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 2
    ラップ   0:00:00  6:48:00 12:24:00 19:12:00 2:24:00  7:12:00                         走るのをやめた。6回目で初のリタイヤ 第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 3
    /km     48:00 #VALUE!                                 第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 4
    通過   2 18:00:00 3 00:48:00 3 13:12:00 3 08:24:00 4 10:48:00 4 18:00:00                           第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 5
        虎ヶ崎 瑠璃光寺                                   第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 6
        206.9 km 250.6 km                                   第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 7
    ラップ                                         第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 8
    /km                                         第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 9
    通過                                         第21回山口100萩往還マラニック 250 35 2009 131 10
130  第22回FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン 21.0975 5:44 28:17 27:17 28:57 30:12 06:14           5:44 5:34 5:54 0.50  186 0.47  904 33241 快晴。25.5度。45%。とにかく暑かった。昨年より16分ほど遅かった。 第22回FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2009 130 1
  2009/04/12 福岡 2:00:57 28:17 0:55:34 1:24:31 1:54:43 2:00:57         0:00:00 4:01:54 0:58:45 1:02:12   375   1,934   とにかく暑かった。昨年より16分ほど遅かった 第22回FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2009 130 2
129  第22回岡の里名水マラソン 42.195 5:46 28:14 28:50 28:58 27:57 28:49 29:59 26:55 30:50 12:54   5:46 5:43 5:50 0.42  37     574 快晴。春風が冷たくて気持ち良かった。4時間は切れなかったが昨年より36分速かった。 第22回岡の里名水マラソン 42.195 44 2009 129 1
  2009/03/01 大分 4:03:26 0:28:14 0:57:04 1:26:02 1:53:59 2:22:48 2:52:47 3:19:42 3:50:32 4:03:26 0:00:00 4:03:26 2:00:31 2:02:55   88       4時間は切れなかったが前回より36分速かった 第22回岡の里名水マラソン 42.195 44 2009 129 2
128  第16回泉州国際市民マラソン 42.195 6:07 27:18 27:16 27:44 28:28 28:49 30:04 34:41 37:05 17:05   6:07 5:35 6:38 0.66  1,134     1375 快晴。ハーフまでは快調だったのだが週末からの腰痛が響いた。 第16回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2009 128 1
  2009/02/15 大阪 4:17:50 0:27:18 0:54:34 1:22:18 1:50:46 2:19:35 2:49:39 3:24:20 4:01:25 4:18:30 0:00:40 4:17:50 1:57:48 2:20:02   1,718       週末から腰痛になったのも痛かった 第16回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2009 128 2
127  2008長崎橘湾スーパーマラニック273島原ステージ 100 8:22                     8:22     0.19  13 0.19  13 256 曇り。午前零時スタート。今年3回目の100kmだったが、一番遅いタイムになった。終盤の二つの峠越えが厳しかった。 2008長崎橘湾スーパーマラニック273島原ステージ 100 42 2008 127 1
  2008/11/22 長崎 13:57:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 5:53:05       70   70   午前零時スタート。今年3回目の100km 2008長崎橘湾スーパーマラニック273島原ステージ 100 42 2008 127 2
                                            だったが一番遅いタイムになるほど 2008長崎橘湾スーパーマラニック273島原ステージ 100 42 2008 127 2
        0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 13:57:00                 終盤の二つの峠越えが厳しかった 2008長崎橘湾スーパーマラニック273島原ステージ 100 42 2008 127 2
126  第1回下関海響マラソン 42.195 5:36 28:40 26:59 27:21 28:27 27:52 28:54 28:50 28:27 11:59   5:36 5:34 5:38 0.27  217 0.32  1,147 2085 心配された雨も上がり走りやすかった。後半小刻みなアップダウン。4時間は切れた。 第1回下関海響マラソン 42.195 35 2008 126 1
  2008/11/16 山口 3:56:35 0:28:40 0:55:39 1:23:00 1:51:27 2:19:19 2:48:13 3:17:03 3:45:30 3:57:29 0:00:54 3:56:35 1:57:34 1:59:01   803   3,588   後半小刻みなアップダウンだったが4時間は切った 第1回下関海響マラソン 42.195 35 2008 126 2
125  シティーマラソン福岡2008 21.0975 5:11 26:58 25:48 25:56 26:06 05:23           5:11 5:16 5:05   342     986 曇り。例年は9月開催だが今年は11月開催。はるかぜより3分遅かった。 シティーマラソン福岡2008 21.0975 40 2008 125 1
  2008/11/02 福岡 1:49:12 26:58 0:52:46 1:18:42 1:44:48 1:50:11         0:00:59 3:38:24 0:55:37 0:53:35           ドームの空き具合か?はるかぜより3分遅かった シティーマラソン福岡2008 21.0975 40 2008 125 2
124  第14回四万十川ウルトラマラソン 100 7:37 32:53 34:03 32:59 37:20 35:30 33:07 30:10 31:34 35:36 35:44 7:37 6:47 8:27 0.49  393     2213 曇りのち晴れ。絶好のコンディションだったが、後半いつものように失速。股関節が痛くなり歩幅が広がらなかった。 第14回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2008 124 1
  2008/10/19 高知 12:41:46 0:32:53 1:06:56 1:39:55 2:17:15 2:52:45 3:25:52 3:56:02 4:27:36 5:03:12 5:38:56 5:21:21 5:38:56 7:02:50   803       絶好のコンディションだったが 第14回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2008 124 2
        40:41 36:47 02:13 37:08 39:02 42:22 39:44 39:53 42:20 44:04                 後半いつもの通り失速 第14回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2008 124 2
        6:19:37 6:56:24 7:58:37 8:35:45 9:14:47 9:57:09 10:36:53 11:16:46 11:59:06 12:43:10 0:01:24               股関節が痛くなり歩幅が広がらなかった。 第14回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2008 124 2
123  第19回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 7:23 29:01 29:51 28:55 30:07 40:23 33:01 35:26 35:30 32:23 36:08 7:23 6:37 8:09 0.39  89 0.43  314 562 前半調子が良かったが、頑張りすぎて後半失速。眺め好だがアップダウンがきつい。 第19回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2008 123 1
  2008/06/07 熊本 12:18:30 0:29:01 0:58:52 1:27:47 1:57:54 2:38:17 3:11:18 3:46:44 4:22:14 4:54:37 5:30:45 5:11:32 5:30:45 6:47:45   230   738   前半調子良かったが、頑張りすぎて 第19回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2008 123 2
        50:18 32:00 37:02 38:13 43:10 40:54 44:22 44:29 39:21 37:56                 後半失速。眺めは良かったが、アップ 第19回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2008 123 2
        6:21:03 6:53:03 7:30:05 8:08:18 8:51:28 9:32:22 10:16:44 11:01:13 11:40:34 12:18:30                 ダウンがきつかった。 第19回阿蘇スーパーカルデラマラソン 100 43 2008 123 2
122  第20回山口100萩往還マラニック 250 10:20 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   10:20         0.27  59 A261 豊田湖までで昨年より1時間ほど早く着いた。この貯金のおかけこのコースで自己ベスト。 第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 1
  2008/5/2〜5/4 山口 43:01:50 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:15:46           216   以後この貯金がものを言い自己ベスト 第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 2
    ラップ                                         第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 3
    /km                                         第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 4
    通過   2 18:00:00                                     第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 7
    ラップ                                         第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 8
    /km                                         第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 9
    通過       4 13:01:50                                 第20回山口100萩往還マラニック 250 35 2008 122 10
121  第21回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 4:58 25:24 24:54 24:52 24:35 05:03           4:58 5:02 4:54 0.30  176 0.30  398 31388 曇り。1年ぶりのハーフで昨年のこの大会より3分ほど速かった。 第21回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2008 121 1
  2008/04/13 福岡 1:44:48 25:24 0:50:18 1:15:10 1:39:45 1:44:48         0:00:00 3:29:36 0:53:02 0:51:46   594   1,348   大会より3分ほど速かった 第21回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2008 121 2
120  第9回天領日田ひなまつりマラソン 10 5:13 25:08 26:58                 5:13 5:02 5:24 0.48  29     1253 晴れ。絶好のコンディションだったが体調悪く力が入らなかった。 第9回天領日田ひなまつりマラソン 10 44 2008 120 1
  2008/03/16 大分 0:52:06 25:08 0:52:06               0:00:00 3:39:50 25:08 26:58   60       体調が悪く力が入らなかった。 第9回天領日田ひなまつりマラソン 10 44 2008 120 2
119  東京マラソン2008 42.195 5:31 31:02 27:35 27:07 27:57 27:47 27:18 27:28 26:59 12:31   5:31 5:41 5:22 0.23  406 0.23  6,141 C29310 快晴。最高のコンディションで応援にも押されて2年ぶりのサブフォー。 東京マラソン2008 42.195 13 2008 119 1
  2008/02/17 東京 3:52:57 0:31:02 0:58:37 1:25:44 1:53:41 2:21:28 2:48:46 3:16:14 3:43:13 3:55:44 0:02:47 3:52:57 1:59:50 1:53:07   1,734   26,654   後押しされて2年ぶりのサブフォー 東京マラソン2008 42.195 13 2008 119 2
118  第21回国際青島太平洋マラソン 42.195 6:02 30:59 27:21 27:48 27:17 28:25 29:14 33:46 36:20 15:42   6:02 5:40 6:23 0.47  548 0.39  2,322 3425 晴れ。気温も低く絶好の絶好のコンディションだったが。 第21回国際青島太平洋マラソン 42.195 45 2007 118 1
  2007/12/09 宮崎 4:14:23 0:30:59 0:58:20 1:26:08 1:53:25 2:21:50 2:51:04 3:24:50 4:01:10 4:16:52 0:02:29 4:14:23 1:59:42 2:14:41   1,172   5,992   コンディションだったが 第21回国際青島太平洋マラソン 42.195 45 2007 118 2
117  九州森林スポーツフェスタ2007inささぐ 15 6:04     31:07               6:04 0:00 12:09             九州森林スポーツフェスタ2007inささぐり 15 40 2007 117 1
  2007/11/18 福岡 1:31:07 00:00 0:00:00 1:31:07             0:00:00 4:16:19 0:00 31:07             九州森林スポーツフェスタ2007inささぐり 15 40 2007 117 2
116  第13回四万十川ウルトラマラソン 100 7:28   09:01   11:15   10:12   03:14   10:01 7:28 6:52 8:03 0.48  119 0.49  426 2033 曇り。スタートとゴールは小雨で気温も25度にはならなかったが、足底金が痛く、後半はキロ8分超。 第13回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2007 116 1
  2007/10/14 高知 12:26:13 0:00:00 1:09:01 1:09:01 2:20:16 2:20:16 3:30:28 3:30:28 4:33:42 4:33:42 5:43:43 5:14:47 5:43:43 6:42:30   249   875   気温も25度にはならず、絶好の 第13回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2007 116 2
          15:30   25:48   17:30   20:30   24:42                 コンディションだったが、足底筋が 第13回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2007 116 2
        5:43:43 6:59:13 6:59:13 8:25:01 8:25:01 9:42:31 9:42:31 11:03:01 11:03:01 12:27:43 0:01:30               痛く後半はキロ8分超 第13回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2007 116 2
115  2007玄海100kmウルトラマラソン 100 9:13                   22:00 9:13 18:26 0:00     0.80  39 晴れ。気温が高く50km手前で熱中症寸前。終盤は見たこともない豪雨。ゴール後の宴会も途中で抜けて、布団の中に。 2007玄海100kmウルトラマラソン 100 40 2007 115 1
  2007/09/16 福岡 15:22:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 15:22:00 6:28:57 15:22:00 0:00:00       49   熱中症寸前。終盤は見たこともない 2007玄海100kmウルトラマラソン 100 40 2007 115 2
                                            豪雨。疲れて、宴会もそそそこに 2007玄海100kmウルトラマラソン 100 40 2007 115 2
        15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00 15:22:00                 引き上げて布団のなかに 2007玄海100kmウルトラマラソン 100 40 2007 115 2
114  2007年しまなみ海道100kmウルトラ遠足 100 8:04 33:15 30:47 30:54 35:06 26:47 34:07 27:30 42:33 39:07 57:22 8:04 7:09 8:59     0.37  300 613 曇りのち雨。思ったよりアップダウンが厳しく、自己ワーストを1時間更新。エイドは素晴らしかった。 2007年しまなみ海道100kmウルトラ遠足 100 38 2007 114 1
  2007/06/02 愛媛エヒメ 13:26:33 0:33:15 1:04:02 1:34:56 2:10:02 2:36:49 3:10:56 3:38:26 4:20:59 5:00:06 5:57:28 5:40:15 5:57:28 7:29:05       821   思ったよりアップダウンがきつく 2007年しまなみ海道100kmウルトラ遠足 100 38 2007 114 2
        47:51 42:51 40:02 36:12 53:53 40:36 44:57 50:16 45:03 47:24                 自己ワーストを1時間ほど更新 2007年しまなみ海道100kmウルトラ遠足 100 38 2007 114 2
        6:45:19 7:28:10 8:08:12 8:44:24 9:38:17 10:18:53 11:03:50 11:54:06 12:39:09 13:26:33                 エイドがすばらしかった 2007年しまなみ海道100kmウルトラ遠足 100 38 2007 114 2
113  第19回山口100萩往還マラニック 250 10:43 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   10:43                 第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 1
  2007/5/2〜5/4 山口 44:41:00 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:32:30                 第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 2
    ラップ                                         第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 3
    /km                                         第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 4
    通過   2 18:00:00                                     第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 7
    ラップ                                         第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 8
    /km                                         第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 9
    通過       4 14:41:00                                 第19回山口100萩往還マラニック 250 35 2007 113 10
112  第20回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 5:05 26:10 25:45 25:20 24:57 05:12           5:05 5:11 5:00 0.37  212 0.33  402 31408 快晴。国営の公園内を約2周する。アップダウンはほとんどない。 第20回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2007 112 1
  2007/04/08 福岡 1:47:24 26:10 0:51:55 1:17:15 1:42:12 1:47:24         0:00:00 3:34:48 0:54:42 0:52:42   570   1,210   アップダウンはほとんどない 第20回海の中道はるかぜマラソン 21.0975 40 2007 112 2
111  第20回岡の里名水マラソン 42.195 6:38 26:57 28:13 30:39 29:34 34:18 34:48 35:09 43:21 16:59   6:38 5:59 7:17 0.84  48 0.71  324 558 快晴。15kmで疲れが。アップダウンと暑さで足がつった。 第20回岡の里名水マラソン 42.195 44 2007 111 1
  2007/03/04 大分 4:39:58 0:26:57 0:55:10 1:25:49 1:55:23 2:29:41 3:04:29 3:39:38 4:22:59 4:39:58 0:00:00 4:39:58 2:06:19 2:33:39   57   459   アップダウンで、暑いのに足がつった。 第20回岡の里名水マラソン 42.195 44 2007 111 2
110  東京マラソン2007 42.195 6:04 29:08 25:51 26:16 27:13 28:23 30:40 34:54 38:52 17:12   6:04 5:26 6:43 0.41  854 0.41  7,960 15865 雨。30kmまでは調子が良かったのに、浅草辺りでガス欠。 東京マラソン2007 42.195 13 2007 110 1
  2007/02/18 東京 4:16:19 0:29:08 0:54:59 1:21:15 1:48:28 2:16:51 2:47:31 3:22:25 4:01:17 4:18:29 0:02:10 4:16:19 1:54:31 2:21:48   2,101   19,494   浅草辺りで空腹になりガス欠 東京マラソン2007 42.195 13 2007 110 2
109  第26回いぶすき菜の花マラソン 42.195 6:01 33:39 31:01 31:01 28:20 28:14 29:10 29:19 30:23 13:06   6:01 6:05 5:58 0.23  326 0.13  1,602 8894 快晴。初夏のような景色で冷たい風が気持良かった。 第26回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2007 109 1
  2007/01/14 鹿児島 4:14:13 0:33:39 1:04:40 1:35:41 2:04:01 2:32:15 3:01:25 3:30:44 4:01:07 4:14:13 0:00:00 4:14:13 2:08:29 2:05:44   1,406   11,898   気持ちよかった。 第26回いぶすき菜の花マラソン 42.195 46 2007 109 2
108  第20回国際宮崎青島太平洋マラソン 42.195 5:57 28:12 26:39 27:57 27:43 29:09 30:38 33:12 34:02 15:13   5:57 5:35 6:20 0.64  505 0.59  2,094 1872 快晴。アップダウンがほとんどないコースにも関わらず今年のワースト。 第20回国際宮崎青島太平洋マラソン 42.195 45 2006 108 1
  2006/12/10 宮崎 4:11:19 0:28:12 0:54:51 1:22:48 1:50:31 2:19:40 2:50:18 3:23:30 3:57:32 4:12:45 0:01:26 4:11:19 1:57:52 2:13:27   785   3,531   ないコースで今年のワースト 第20回国際宮崎青島太平洋マラソン 42.195 45 2006 108 2
107  第1回天草マラソン 42.195 5:49 26:12 26:57 26:58 28:00 28:11 29:47 30:25 34:55 14:20   5:49 5:27 6:12 0.45  104 0.44  272 286 曇り時々小雨で絶好のマラソン日和だったが。 第1回天草マラソン 42.195 43 2006 107 1
  2006/11/19 熊本 4:05:45 0:26:12 0:53:09 1:20:07 1:48:07 2:16:18 2:46:05 3:16:30 3:51:25 4:05:45 0:00:00 4:05:45 1:55:01 2:10:44   232   616   マラソン日和だったが 第1回天草マラソン 42.195 43 2006 107 2
106  九州森林マラソン2006inささぐり大和の 15 5:24 30:17 27:45 22:58               5:24 5:48 5:00 0.72  108 0.67  122 161 快晴。峠を越して折り返す。景色は良い。 九州森林マラソン2006inささぐり大和の森 15 40 2006 106 1
  2006/11/12 福岡 1:21:00 30:17 0:58:02 1:21:00             0:00:00 3:47:51 43:31 37:29   150   181   景色は良い 九州森林マラソン2006inささぐり大和の森 15 40 2006 106 2
105  シティーマラソン福岡2006 21.0975 5:15 28:20 26:07 26:00 26:34 05:56           5:15 5:26 5:04 0.48  417 0.47  2,013 2244 倉庫街を走る。15km過ぎで京都のタイムより遅れた。 シティーマラソン福岡2006 21.0975 40 2006 105 1
  2006/10/22 福岡 1:50:41 28:20 0:54:27 1:20:27 1:47:01 1:52:57         0:02:16 3:41:22 0:57:18 0:53:23   872   4,272   15km過ぎで京都の時より遅くなった シティーマラソン福岡2006 21.0975 40 2006 105 2
104  第12回四万十川ウルトラマラソン 100 6:58 35:40 31:23 31:32 36:20 32:46 29:53 28:22 30:47 32:26 29:30 6:58 6:22 7:33 0.24  62 0.29  239 2060 自己ベスト。後半暑くなった。 第12回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2006 104 1
  2006/10/15 高知 11:35:50 0:35:40 1:07:03 1:38:35 2:14:55 2:47:41 3:17:34 3:45:56 4:16:43 4:49:09 5:18:39 4:53:32 5:18:39 6:17:11   258   824   後半暑くなった 第12回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2006 104 2
        33:01 32:34 52:51 34:48 37:12 37:23 36:41 38:31 39:11 35:04                   第12回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2006 104 2
        5:51:40 6:24:14 7:17:05 7:51:53 8:29:05 9:06:28 9:43:09 10:21:40 11:00:51 11:35:50 0:01:39                 第12回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2006 104 2
103  第18回山口100萩往還マラニック 250 11:05 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   11:05         0.37  110 A93 60kmですでに腿が筋肉痛で足が上がらなくなった。 第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 1
  2006/5/2〜5/4 山口 46:11:54 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:47:50           296   足が上がらなくなった 第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 2
    ラップ                                         第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 3
    /km                                         第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 4
    通過   2 18:00:00                                     第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 7
    ラップ                                         第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 8
    /km                                         第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 9
    通過       4 16:11:54                                 第18回山口100萩往還マラニック 250 35 2006 103 10
102  第13回京都シティーハーフマラソン 21.0975 5:14 28:21 26:28 26:19 24:47 05:37           5:14 5:28 4:59     0.70  2,862 5742 後半両足が痙攣、痛かった。何度も立ち止まる。 第13回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2006 102 1
  2006/03/12 京都 1:50:19 28:21 0:54:49 1:21:08 1:45:55 1:51:32         0:01:13 3:40:38 0:57:42 0:52:37       4,085   何度も立ち止まる 第13回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2006 102 2
101  第16回くまとりロードレース 10 5:46 27:38 30:00                 5:46 5:32 6:00 0.74  206 0.73  302 255 珍しく晴れた。10kmで初めて60分を超すかと思った。 第16回くまとりロードレース 10 27 2006 101 1
  2006/03/05 大阪 0:57:38 27:38 0:57:38               0:00:00 4:03:11 27:38 30:00   279   411   60分を超すかと思った 第16回くまとりロードレース 10 27 2006 101 2
100  第13回泉州国際市民マラソン 42.195 5:38 27:56 26:33 26:41 26:58 27:40 28:40 30:26 30:46 13:25   5:38 5:26 5:50     0.64  1,283 2349 曇、絶好のコンディションだったが30km過ぎ疲れた。 第13回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2006 100 1
  2006/02/19 大阪 3:57:50 0:27:56 0:54:29 1:21:10 1:48:08 2:15:48 2:44:28 3:14:54 3:45:40 3:59:05 0:01:15 3:57:50 1:54:36 2:03:14       2,019   30km過ぎ疲れた 第13回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2006 100 2
099 第25回奈良・春日大仏マラソン全国大会 10 5:01 25:00 25:05                 5:01 5:00 5:01 0.31  121 0.31  655 2400 雨。会場に到着してから雨が激しくなった..ウォーミングアップなしで昨年より速かった。 第25回奈良・春日大仏マラソン全国大会 10 29 2005 099 1
  2005/12/05 奈良 0:50:05 25:00 0:50:05               0:00:00 3:31:20 25:00 25:05   387   2,084   ウォーミングアップなしで昨年より速かった。 第25回奈良・春日大仏マラソン全国大会 10 29 2005 099 2
098 第5回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 8:13                 46:39   8:13     0.44  31     60 雨。新しく買ったトレイルシューズが合わず前回より1時間以上遅れた。 第5回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 24 2005 098 1
  2005/11/06 三重 5:46:39 0:00:00               5:46:39 0:00:00 5:46:39 0:00:00 0:00:00   70       合わず前回より1時間以上遅れた 第5回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 24 2005 098 2
097 泉南市りんくうマラソン大会 5 4:42 14:06 3km                 4:42     0.33  3     900 壮年男子の部(3km)は参加者9名。3位だったが表彰は2位まで! 泉南市りんくうマラソン大会 5 27 2005 097 1
  2005/11/03 大阪 14:06 14:06                   3:18:19       9       2位までが入賞で初入賞は夢に 泉南市りんくうマラソン大会 5 27 2005 097 2
096 第11回四万十川ウルトラマラソン 100 7:19 33:25 30:57 31:19 37:20 35:19 31:42 30:33 31:13 33:08 33:45 7:19 6:34 8:03 0.32  359 0.32  359 1987 何とか明るいうちにゴール。 第11回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2005 096 1
  2005/10/16 高知 12:10:57 0:33:25 1:04:22 1:35:41 2:13:01 2:48:20 3:20:02 3:50:35 4:21:48 4:54:56 5:28:41 5:08:21 5:28:41 6:42:16   1,130   1,130     第11回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2005 096 2
        39:12 34:22 52:49 36:43 39:56 42:15 42:53 36:41 38:37 40:06                   第11回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2005 096 2
        6:07:53 6:42:15 7:35:04 8:11:47 8:51:43 9:33:58 10:16:51 10:53:32 11:32:09 12:12:15 0:01:18                 第11回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2005 096 2
095 EKIDENカーニバル2005大阪大会 5 4:30 22:30                   4:30     0.34  53     60-4 チーム走り屋関西30/158 EKIDENカーニバル2005大阪大会 5 27 1900 095 1
    大阪 22:30 22:30                   3:09:53       158         EKIDENカーニバル2005大阪大会 5 27 1900 095 2
094 第26回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 5:28 28:37 26:39 28:20 26:34 05:12           5:28 5:32 5:24 0.54  136       例年になく涼しい天気で昨年のタイムを4秒上回った。 第26回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2005 094 1
  2005/08/28 兵庫 1:55:22 28:37 0:55:16 1:23:36 1:50:10 1:55:22         0:00:00 3:50:44 0:58:23 0:56:59   253       4秒上回った 第26回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2005 094 2
093 第17回山口100萩往還マラニック 250 10:51 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   10:51         0.32  99 A73 昨年より1分以上悪いタイム1:40良いタイムだったがチェックシートをなくした。 第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 1
  2005/5/2〜5/4 山口 45:14:33 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:38:10           305   だったがチェックシートをなくした 第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 2
    ラップ                                         第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 3
    /km                                         第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 4
    通過   2 18:00:00                                     第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 7
    ラップ                                         第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 8
    /km                                         第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 9
    通過       4 15:14:33                                 第17回山口100萩往還マラニック 250 35 2005 093 10
092 第3回剣豪と忍者の里マラニック 42.195 8:39                 05:00   8:39             46 柳生街道を歩き、道に迷った。 第3回剣豪と忍者の里マラニック 42.195 29 2005 092 1
  2005/04/25 奈良 6:05:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 6:05:00 0:00:00 6:05:00                 第3回剣豪と忍者の里マラニック 42.195 29 2005 092 2
091 三河安城緑道マラソン 42.195 5:34 26:14 24:45 27:16 25:54 26:36 28:18 33:50 29:15 12:45   5:34 5:14 5:54     0.37  155 347 用水路に沿ったサイクリングロードを2周する。暑くて給水し過ぎ。30km過ぎで2度トイレに。 三河安城緑道マラソ 42.195 23 2005 091 1
  2005/03/27 愛知 3:54:53 0:26:14 0:50:59 1:18:15 1:44:09 2:10:45 2:39:03 3:12:53 3:42:08 3:54:53 0:00:00 3:54:53 1:50:20 2:04:33       414   暑くて給水しすぎて30km過ぎに2度トイレ 三河安城緑道マラソ 42.195 23 2005 091 2
090 第12回京都シティーハーフマラソン 21.0975 4:57 24:11 25:26 24:57 24:50 05:17           4:57 4:58 4:56     0.48  2,057 1056 登記の部でスタートしたため渋滞に巻き込まれず、このコースのベストタイム。 第12回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2005 090 1
  2005/03/13 京都 1:44:28 24:11 0:49:37 1:14:34 1:39:24 1:44:41         0:00:13 3:28:56 0:52:21 0:52:07       4,309   巻き込まれずコース新記録 第12回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2005 090 2
089 第15回くまとりロードレース 10 4:58 24:50 24:46                 4:58 4:58 4:57     0.39  99 255 前半抑えすぎも後半ペース上がらず。 第15回くまとりロードレース 10 27 2005 089 1
  2005/03/06 大阪 0:49:36 24:50 0:49:36               0:00:00 3:29:17 24:50 24:46       257     第15回くまとりロードレース 10 27 2005 089 2
088 第12回泉州国際市民マラソン 42.195 5:33 25:30 26:11 26:18 26:21 27:10 28:17 29:29 31:19 14:05   5:33 5:16 5:51 0.85  226 0.55  1,060 795 登記の部で前からスタートしたら20kmまで追い抜かれっぱなしだった。 第12回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2005 088 1
  2005/02/20 大阪 3:54:31 0:25:30 0:51:41 1:17:59 1:44:20 2:11:30 2:39:47 3:09:16 3:40:35 3:54:40 0:00:09 3:54:31 1:50:58 2:03:33   265   1,935   追い抜かれっぱなしだった 第12回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2005 088 2
087 第29回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:15 25:34 26:11 26:18 26:21 06:29           5:15 5:11 5:20 0.59  35 0.59  35 362 雪がちらついた 第29回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2005 087 1
  2005/01/30 奈良 1:50:53 25:34 0:51:45 1:18:03 1:44:24 1:50:53         0:00:00 3:41:46 0:54:38 0:56:15   59   59     第29回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2005 087 2
086 第29回奈良・春日大仏マラソン 10 5:17 26:54 25:52                 5:17 5:23 5:10 0.45  196 0.40  905 2509 大学院生とドイツの先生と一緒に参加。自販機でドイツの先生が1lのビールを買ったのに驚いた。 第29回奈良・春日大仏マラソン 10 29 2004 086 1
  2004/12/05 奈良 0:52:46 26:54 0:52:46               0:00:00 3:42:39 26:54 25:52   432   2,260     第29回奈良・春日大仏マラソン 10 29 2004 086 2
085 第14回広島ベイマラソン 42.195 5:34 26:10 27:16 26:44 26:47 27:43 28:32 29:05 29:52 12:32   5:34 5:23 5:44         773 競技場と周辺5qを走った後片道2.5qの周回コースを7往復して競技場に戻る。 第14回広島ベイマラソン 42.195 34 2004 085 1
  2004/11/21 広島 3:54:41 0:26:10 0:53:26 1:20:10 1:46:57 2:14:40 2:43:12 3:12:17 3:42:09 3:54:41 0:00:00 3:54:41 1:53:39 2:01:02           周回コースを7往復して競技場に戻る 第14回広島ベイマラソン 42.195 34 2004 085 2
084 新地球RUN in KIX 5 4:46 23:50                   4:46     0.14  40 0.09  44 3221 関西空港2期工事埋立地を走る。草木のない砂利道だったが走りやすかった。 新地球RUN in KIX 5 27 2004 084 1
  2004/10/24 大阪 23:50 23:50                   3:21:08       292   483   ない砂利道だがわりと走りやすかった。 新地球RUN in KIX 5 27 2004 084 2
083 第10回四万十川ウルトラマラソン 100 7:33 33:17 32:10 32:35 38:21 33:40 32:01 30:59 33:10 36:19 34:50 7:33 6:45 8:22 0.84  97     127 快晴。自己記録をねらったが。最初の山下りで腰に違和感が発生。また12:36後半のタイム。 第10回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2004 083 1
  2004/10/17 高知 12:35:47 0:33:17 1:05:27 1:38:02 2:16:23 2:50:03 3:22:04 3:53:03 4:26:13 5:02:32 5:37:22 5:18:50 5:37:22 6:58:25   115       山下りで腰に違和感が発生。また12:36 第10回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2004 083 2
        40:15 39:31 56:13 39:00 41:37 42:57 44:07 36:28 36:28 43:00                 後半の記録。 第10回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2004 083 2
        6:17:37 6:57:08 7:53:21 8:32:21 9:13:58 9:56:55 10:41:02 11:17:30 11:53:58 12:36:58 0:01:11                 第10回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2004 083 2
082 第25回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 5:28 28:44 27:07 28:06 26:19 05:10           5:28 5:35 5:21   97     3462 暑い 第25回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2004 082 1
  2004/08/29 兵庫 1:55:26 28:44 0:55:51 1:23:57 1:50:16 1:55:26         0:00:00 3:50:52 0:58:56 0:56:30             第25回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2004 082 2
081 第2回山城忍者マラニック 42.195 8:31 59:30                   8:31 14:23 2:40           暑い。有料エイドあり。 第2回山城忍者マラニック 42.195 26 1900 081 1
    京都 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 5:59:30 0:00:00 5:59:30 5:03:23 0:56:07             第2回山城忍者マラニック 42.195 26 1900 081 2
080 第16回山口100萩往還マラニック大会 250 11:16 瑠璃光寺 豊田湖 旧油谷中 川尻岬 日置 仙崎往 鯨墓 仙崎復 宗頭着   11:16         0.34  142 A169 初超ウルトラは雨だった。 第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 1
  2004/5/2〜5/4 山口 46:56:45 0.0 km 58.7 km 87.1 km 107.8 km 131.1 km 143.3 km 153.8 km 163.9 km 175.7 km   7:55:25           416   第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 2
    ラップ                                         第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 3
    /km                                         第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 4
    通過   2 18:00:00                                     第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 5
        宗頭発 虎ヶ崎 瑠璃光寺                                 第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 6
        175.7 km 206.9 km 250.6 km                                 第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 7
    ラップ                                         第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 8
    /km                                         第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 9
    通過       4 16:56:45                                 第16回山口100萩往還マラニック大会 250 35 2004 080 10
079 第12回作州・加茂郷フルマラソン 42.195 6:36                     6:36 6:15 6:57           上り坂。戻りは下り坂。 第12回作州・加茂郷フルマラソン 42.195 33 2004 079 1
  2004/04/18 岡山 4:38:39 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 4:40:40 0:02:01 4:38:39 2:11:51 2:26:48             第12回作州・加茂郷フルマラソン 42.195 33 2004 079 2
078 第11回京都シティーハーフマラソン 21.0975 4:58 25:58 24:49 25:03 24:33 05:04           4:58 5:04 4:51 0.45  490 0.51  2,202 4162 晴れ。前年の雪に比べたら絶好のコンディションだった。 第11回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2004 078 1
  2004/03/14 京都 1:44:44 25:58 0:50:47 1:15:50 1:40:23 1:45:27         0:00:43 3:29:28 0:53:32 0:51:12   1,098   4,315     第11回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2004 078 2
077 第11回泉州国際市民マラソン 42.195 5:29 27:29 26:45 27:07 26:59 26:47 27:21 28:45 28:53 11:03   5:29 5:24 5:33 0.47  792 0.52  1,009 1174 晴れ。コースのほとんどが向かい風。11月末の小豆島より平坦なコースだが。 第11回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2004 077 1
  2004/02/15 大阪 3:51:09 0:27:29 0:54:14 1:21:21 1:48:20 2:15:07 2:42:28 3:11:13 3:40:06 3:51:09 0:00:00 3:51:09 1:54:01 1:57:08   1,692   1,947   11月末の小豆島より平坦なコースだったが。 第11回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2004 077 2
076 第28回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 5:13 26:16 28:10 27:44 23:39 04:15           5:13 5:27 4:59 0.62  31       前日の宴会で盛り上がったため二日酔いで頭が痛かった。15km過ぎから調子が上がったが。 第28回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2004 076 1
  2004/01/25 奈良 1:50:04 26:16 0:54:26 1:22:10 1:45:49 1:50:04         0:00:00 3:40:08 0:57:29 0:52:35   50       痛かった。15kmから調子が出たが... 第28回十津川温泉郷「昴の郷」マラソン大会 21.0975 29 2004 076 2
075 第4回瀬戸内海タートルフルマラソン・全国大 42.195 5:27 26:33 26:06 26:19 26:47 27:30 28:47 27:29 29:24 10:45   5:27 5:20 5:33 0.21  65 0.23  186 3290 気温15度。曇。海沿いを走る起伏の多いコース。 第4回瀬戸内海タートルフルマラソン・全国大会 42.195 37 2003 075 1
  2003/11/30 香川 3:49:40 0:26:33 0:52:39 1:18:58 1:45:45 2:13:15 2:42:02 3:09:31 3:38:55 3:49:40 0:00:00 3:49:40 1:52:27 1:57:13   313   800     第4回瀬戸内海タートルフルマラソン・全国大会 42.195 37 2003 075 2
074 第11回和泉佐野市民マラソン 15 4:36 23:17 23:18 22:23               4:36 4:40 4:32 0.39  72   72 A83 気温17度。曇。15kmの自己ベスト。 第11回和泉佐野市民マラソン 15 27 1900 074 1
    大阪 1:08:58 23:17 0:46:35 1:08:58             0:00:00 3:14:00 34:56 34:02   183   252     第11回和泉佐野市民マラソン 15 27 1900 074 2
073 第9回四万十川ウルトラマラソン 100 7:06 35:48 32:20 32:35 37:14 34:36 31:33 30:19 30:25 30:42 34:09 7:06 6:36 7:37 0.35  96 0.39  374 2041 暑くもなく寒くもなく絶好のコンディション。過去2回の反省を教訓にして 第9回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2003 073 1
  2003/10/19 高知 11:50:22 0:35:48 1:08:08 1:40:43 2:17:57 2:52:33 3:24:06 3:54:25 4:24:50 4:55:32 5:29:41 4:59:40 5:29:41 6:20:41   273   966   40kmまで我慢。コース記録を40分更新。マラソンポイント4:39:21 第9回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2003 073 2
        37:52 33:29 49:05 36:03 37:31 41:27 38:20 36:44 37:51 34:10                   第9回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2003 073 2
        6:07:33 6:41:02 7:30:07 8:06:10 8:43:41 9:25:08 10:03:28 10:40:12 11:18:03 11:52:13 0:01:51                 第9回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2003 073 2
072 第24回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 5:19 26:59 26:00 27:55 26:21 04:46           5:19 5:19   0.45  95 0.52  452 3250 曇。ここは珍しく走るたびに記録が伸びている。 第24回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2003 072 1
  2003/08/31 兵庫 1:52:01 26:59 0:52:59 1:20:54 1:47:15 1:52:01         0:00:00 3:44:02 0:56:03 0:55:58   210   866   完走後のスイカも十分食べられた。 第24回神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2003 072 2
071 第11回みかた残酷マラソン全l国大会 25 6:06 29:54 41:29 34:48 26:13 20:00           6:06 6:49 5:22 0.49  125 0.42  539 4168 晴。 第11回みかた残酷マラソン全l国大会 25 28 2003 071 1
  2003/06/08 兵庫 2:32:24 29:54 1:11:23 1:46:11 2:12:24 2:32:24         0:00:00 2:32:24 1:25:18 1:07:06   254   1,292     第11回みかた残酷マラソン全l国大会 25 28 2003 071 2
070 第10回京都シティーハーフマラソン 21.0975 5:08 28:10 26:17 25:35 24:41 04:58           5:08 5:26 4:51 0.65  3,479 0.65  3,479 4991 雪。昨年同様15kmを過ぎるまであまりに多くのランナーがいて自由に走れなかった。 第10回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2003 070 1
  2003/03/09 京都 1:48:24 28:10 0:54:27 1:20:02 1:44:43 1:49:41         0:01:17 3:36:48 0:57:15 0:51:09   5,361   5,361   ランナーのため自由に走れなかった。 第10回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2003 070 2
069 第10回泉州国際市民マラソン 42.195 6:04 27:26 25:50 26:30 28:37 29:48 31:20 36:24 36:22 14:49   6:04 5:27 6:41 0.81  1,472 0.82  1,698 1259 雨。15kmから右足首を痛めペースダウンもなんとか完走。 第10回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2003 069 1
  2003/02/16 大阪 4:16:12 0:27:26 0:53:16 1:19:46 1:48:23 2:18:11 2:49:31 3:25:55 4:02:17 4:17:06 0:00:54 4:16:12 1:55:04 2:21:08   1,822   2,061   なんとか完走。 第10回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2003 069 2
068 第26回ひらかたハーフマラソン 21.0975 5:02 26:16 24:17 25:35 24:54 05:02           5:02 5:03 5:00 0.35  83 0.36  313 792 曇。2回目の出場。前回は雨上がりで水溜りが多かったが。体重増の割には良い記録。 第26回ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2003 068 1
  2003/01/13 大阪 1:46:04 26:16 0:50:33 1:16:08 1:41:02 1:46:04         0:00:00 3:32:08 0:53:21 0:52:43   234   875   多かったが。体重増の割には良い記録。 第26回ひらかたハーフマラソン 21.0975 27 2003 068 2
067 第22回奈良春日・大仏マラソン全国大会 10 4:45 23:59 23:35                 4:45 4:48 4:43         2595 小雨。毎年天気が悪い。 第22回奈良春日・大仏マラソン全国大会 10 29 2002 067 1
  2002/12/01 奈良 0:47:34 23:59 0:47:34               0:00:00 3:20:42 23:59 23:35             第22回奈良春日・大仏マラソン全国大会 10 29 2002 067 2
066 第6回南阿波サンライン黒潮マラソン 42.195 6:00 26:12 27:10 28:39 28:51 28:51 31:31 34:45 34:45 12:47   6:00 5:35 6:26 0.43  46 0.38  217 4090 快晴。高低差150mでたいしたことはないが、 第6回南阿波サンライン黒潮マラソン 42.195 36 2002 066 1
  2002/11/17 徳島 4:13:31 0:26:12 0:53:22 1:22:01 1:50:52 2:19:43 2:51:14 3:25:59 4:00:44 4:13:31 0:00:00 4:13:31 1:57:54 2:15:37   107   566   アップダウンの数が多い。 第6回南阿波サンライン黒潮マラソン 42.195 36 2002 066 2
065 第2回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 6:42               45=> 42:52   6:42         0.26  18 7 晴。19度。 第2回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 24 2002 065 1
  2002/11/04 三重 4:42:52 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 0:00:00 #VALUE! 4:42:52 0:00:00 4:42:52           70   アップダウンが多いのとミスコースでロスタイム大 第2回荒木又衛門鍵屋の辻決闘マラソン 42.195 24 2002 065 2
064 第23回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 5:29 26:27 26:12 28:44 28:45 05:43           5:29 5:17 5:42 0.57  110 0.56  446 3304 晴。31度。途中でペースアドバイザーに抜かれたが、2時間切り。 第23回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2002 064 1
  2002/08/25 兵庫 1:55:51 26:27 0:52:39 1:21:23 1:50:08 1:55:51         0:00:00 3:51:42 0:55:48 1:00:03   193   798   途中で2時間ペースアドバイザーに抜かれたが。 第23回兵庫神鍋高原マラソン全国大会 21.0975 28 2002 064 2
063 第10回伊賀忍者武術大会 42.195 7:02 25:00               31:30   7:02             83 水練1km+速歩36km(記録は概算) 第10回伊賀忍者武術大会 42.195 24 2002 063 1
  2002/07/07 三重 4:56:30 0:25:00 0:25:00 0:25:00 0:25:00 0:25:00 0:25:00 0:25:00 0:25:00 4:56:30 0:00:00 4:56:30           301   水温27度、気温25度 第10回伊賀忍者武術大会 42.195 24 2002 063 2
062 第10回みかた残酷マラソン全l国大会 25 5:56 28:53 40:05 33:57 25:52 19:23           5:56 6:53 4:59 0.51  129 0.45  577 4219 晴。頂上の給水所で有森さんが握手してくれた。 第10回みかた残酷マラソン全l国大会 25 28 2002 062 1
  2002/06/09 兵庫 2:28:10 28:53 1:08:58 1:42:55 2:08:47 2:28:10         0:00:00 4:10:05 1:25:57 1:02:13   254   1,292     第10回みかた残酷マラソン全l国大会 25 28 2002 062 2
061 第7回桃山桃源郷マラソン 20 4:54 24:08 25:15 25:22 23:12             4:54 4:56 4:51 0.30  146 0.30  146 1210 曇。 第7回桃山桃源郷マラソン 20 30 2002 061 1
  2002/04/07 和歌山 1:37:57 24:08 0:49:23 1:14:45 1:37:57           0:00:00 3:26:39 0:49:23 0:48:34   481   481     第7回桃山桃源郷マラソン 20 30 2002 061 2
060 第9回京都シティーハーフマラソン 21.0975 5:03 28:18 25:18 24:19 23:42 04:53           5:03 5:20 4:46 0.52  606 0.59  2,708 7668 晴。15kmまではまったく追い越しできず。 第9回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2002 060 1
  2002/03/10 京都 1:46:30 28:18 0:53:36 1:17:55 1:41:37 1:46:30         0:00:00 3:33:00 0:56:16 0:50:14   1,174   4,577     第9回京都シティーハーフマラソン 21.0975 26 2002 060 2
059 第9回泉州国際市民マラソン 42.195 5:12 25:45 25:12 25:04 25:05 25:25 25:59 27:18 27:59 11:42   5:12 5:03 5:21 0.34  172 0.38  822 821 曇のち雨。心配された雨は予想より遅れてレース 第9回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2002 059 1
  2002/02/17 大阪 3:39:29 0:25:45 0:50:57 1:16:01 1:41:06 2:06:31 2:32:30 2:59:48 3:27:47 3:39:29 0:00:00 3:39:29 1:46:40 1:52:49   504 821 2,142 * 途中で降ってきた。久々のサブフォーで自己ベスト 第9回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2002 059 2
058 第9回和歌山新春マラソン 21.0975 4:57 24:11 24:48 25:56 24:26 05:12           4:57 4:55 5:00 0.39  38 0.40  39 5 晴。公園内を4周する平坦なコース。3年ぶりに 第9回和歌山新春マラソン 21.0975 30 2002 058 1
  2002/01/20 和歌山 1:44:33 24:11 0:48:59 1:14:55 1:39:21 1:54:12         0:09:39 3:29:06 0:51:50 0:52:43   97   97   1:50を切ることが出来た。 第9回和歌山新春マラソン 21.0975 30 2002 058 2
057 第21回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 4:31 22:33                   4:31     0.22  29     6111 快晴。マラソン日和で今年最後のレース。距離はアバウトだが昨年より2:30速かった。 第21回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 29 2001 057 1
  2001/12/02 奈良 22:33 22:33                   3:10:18       134       距離はアバウトらしいが昨年より2:30速かった。 第21回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 29 2001 057 2
056 第11回福知山マラソン 42.195 6:08 34:28 29:04 28:53 28:39 28:59 30:14 33:33 34:51 15:03   6:08 6:02 6:14 0.56  506 0.62  3,997 15471 晴。スタート地点までちょうど5分。相変わらず 第11回福知山マラソ 42.195 26 2001 056 1
  2001/11/23 京都 4:18:55 0:34:28 1:03:32 1:32:25 2:01:04 2:30:03 3:00:17 3:33:50 4:08:41 4:23:44 0:04:49 4:18:55 2:07:22 2:11:33   902   6,444   人気の大会。25kmからひざが痛くなり失速 第11回福知山マラソ 42.195 26 2001 056 2
055 第9回泉佐野市民健康マラソン 5 4:13 21:06                   4:13     0.28  21     D1 ゼッケンはD−1。スタート時にランパン、ランシャツ 第9回泉佐野市民健康マラソン 5 27 2001 055 1
  2001/11/19 大阪 21:06 21:06                   2:58:04       76       は一人。 第9回泉佐野市民健康マラソン 5 27 2001 055 2
054 第15回あいの土山マラソン 42.195 6:17 27:37 27:10 28:38 30:02 31:33 32:43 38:22 35:13 14:08   6:17 5:48 6:47 0.56  550 0.62  662 1142 風が強かった。15kmで左足首に激痛もなんとか 第15回あいの土山マラソン 42.195 25 2001 054 1
  2001/11/04 滋賀 4:25:27 0:27:37 0:54:47 1:23:25 1:53:27 2:25:00 2:57:43 3:36:05 4:11:18 4:25:27 0:00:00 4:25:27 2:02:22 2:23:05   987   1,067   完走。大学の水泳部の後輩が一緒に走っていた 第15回あいの土山マラソン 42.195 25 2001 054 2
053 第8回四万十川ウルトラマラソン 100 7:34   04:52   09:13   07:33   02:38   10:29 7:34 6:42 8:26 0.55  105 0.57  467 1801 豪雨 第8回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2001 053 1
  2001/10/21 高知 12:36:05 0:00:00 1:04:52 1:04:52 2:14:05 2:14:05 3:21:38 3:21:38 4:24:16 4:24:16 5:34:45 5:18:57 5:34:45 7:01:20   191   820     第8回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2001 053 2
          19:40   31:03   28:29   22:55   19:47                   第8回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2001 053 2
        5:34:45 6:54:25 6:54:25 8:25:28 8:25:28 9:53:57 9:53:57 11:16:52 11:16:52 12:36:39 0:00:34                 第8回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2001 053 2
052 第12回ちくさ高原マラソン全国大会 21.0975 6:29 24:02 25:14 34:32 46:20 06:34           6:29 5:02 7:56 0.63  84 0.67  302 693 気温28度。ハーフで初めて2時間超。 第12回ちくさ高原マラソン全国大会 21.0975 28 2001 052 1
  2001/08/19 兵庫 2:16:42 24:02 0:49:16 1:23:48 2:10:08 2:16:42         0:00:00 4:33:24 0:53:03 1:23:39   134   452   ハーフで初めて2時間超 第12回ちくさ高原マラソン全国大会 21.0975 28 2001 052 2
051 第9回伊賀忍者武術大会 42.195 7:07 25:00 36:25 36:26 45:10 45:11 35:42 35:43 28:59 12:00   7:07             231 水練1km+速歩36km(記録は概算)。泳いだ後の山道はきつかった。 第9回伊賀忍者武術大会 42.195 24 2001 051 1
  2001/07/08 三重 5:00:36 0:25:00 1:01:25 1:37:51 2:23:01 3:08:12 3:43:54 4:19:37 4:48:36 5:00:36 0:00:00 5:00:36 2:38:49 2:21:47           泳いだ後の山道はきつかった 第9回伊賀忍者武術大会 42.195 24 2001 051 2
050 第16回サロマ湖100kmウルトラマラソン 100 7:07   59:51   57:31   01:54   10:04   09:11 7:07 6:22 7:51 0.50  123 0.53  393 2317 気温28度。暑かったが自己ベスト達成。 第16回サロマ湖100kmウルトラマラソン 100 1 2001 050 1
  2001/06/24 北海道 11:51:15 0:00:00 0:59:51 0:59:51 1:57:22 1:57:22 2:59:16 2:59:16 4:09:20 4:09:20 5:18:31 5:00:02 5:18:31 6:32:44   245   747     第16回サロマ湖100kmウルトラマラソン 100 1 2001 050 2
          26:04   14:28   24:26   11:16   17:11                   第16回サロマ湖100kmウルトラマラソン 100 1 2001 050 2
        5:18:31 6:44:35   7:59:03   9:23:29   10:34:45   11:51:56 0:00:41                 第16回サロマ湖100kmウルトラマラソン 100 1 2001 050 2
049 第9回みかた残酷マラソン全国大会 25 6:16 30:04 41:29 36:03 27:20 21:45           6:16 7:10 5:22 0.65  116 0.56  584 4199 気温26度。晴。町中あげての応援。 第9回みかた残酷マラソン全国大会 25 28 2001 049 1
  2001/06/10 兵庫 2:36:41 30:04 1:11:33 1:47:36 2:14:56 2:36:41         0:00:00 4:24:27 1:29:34 1:07:07   178   1,049     第9回みかた残酷マラソン全国大会 25 28 2001 049 2
048 第11回くまとりロードレース 10 5:00 24:31 25:30                 5:00 4:54 5:06 0.32  118     A354 曇。朝まで降り続いた雨がスタート時はやんだ。昨年より1分以上悪いタイム。 第11回くまとりロードレース 10 27 2001 048 1
  2001/03/04 大阪 0:50:01 24:31 0:50:01               0:00:00 3:31:03 24:31 25:30   365 A354     昨年より1分以上悪いタイム 第11回くまとりロードレース 10 27 2001 048 2
047 第8回泉州国際市民マラソン 42.195 5:42 30:13 26:44 27:13 28:01 28:27 28:22 30:06 29:57 11:35   5:42 5:37 5:47 0.63  298 0.63  1,400 2306 気温10度.曇 第8回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2001 047 1
  2001/02/18 大阪 4:00:38 0:30:13 0:56:57 1:24:10 1:52:11 2:20:38 2:49:00 3:19:06 3:49:03 4:00:38 0:00:00 4:00:38 1:58:34 2:02:04   473   2,223 *   第8回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2001 047 2
046 第6回紀州口熊野マラソン 42.195 5:54 27:19 28:31 29:08 28:15 28:12 29:26 30:54 33:23 14:03   5:54 5:39 6:09 0.43  101 0.35  178 7087 気温6度.曇 第6回紀州口熊野マラソン 42.195 30 2001 046 1
  2001/02/04 和歌山 4:09:11 0:27:19 0:55:50 1:24:58 1:53:13 2:21:25 2:50:51 3:21:45 3:55:08 4:09:11 0:00:00 4:09:11 1:59:20 2:09:51   236   514     第6回紀州口熊野マラソン 42.195 30 2001 046 2
045 第2回木曾三川マラソン 42.195 6:16 31:06 31:06 28:39 30:04 30:04 30:39 33:03 37:56 11:31   6:16 6:02 6:29     0.72  64 156 気温5度。曇 第2回木曾三川マラソン 42.195 21 2001 045 1
  2001/01/21 岐阜 4:24:08 0:31:06 1:02:12 1:30:51 2:00:55 2:30:59 3:01:38 3:34:41 4:12:37 4:24:08 0:00:00 4:24:08 2:07:25 2:16:43       89     第2回木曾三川マラソン 42.195 21 2001 045 2
044 第20回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 5:14 26:12                   5:14     0.34  47 0.27  315   小雨。風邪で絶不調続く。 第20回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 29 2000 044 1
  2000/12/03 奈良 26:12 26:12                   3:41:06       138   1,182   風邪で絶不調続く 第20回奈良春日・大仏マラソン全国大会 5 29 2000 044 2
043 第9回チャレンジ九頭竜松岡フルマラソン 42.195 6:33 25:56 26:08 26:59 28:02 27:31 33:20 46:22 45:04 16:57   6:33 5:20 7:46     0.49  368   気温10度。曇 第9回チャレンジ九頭竜松岡フルマラソン 42.195 18 2000 043 1
  2000/11/19 福井 4:36:19 0:25:56 0:52:04 1:19:03 1:47:05 2:14:36 2:47:56 3:34:18 4:19:22 4:36:19 0:00:00 4:36:19 1:52:31 2:43:48       747     第9回チャレンジ九頭竜松岡フルマラソン 42.195 18 2000 043 2
042 第3回モンテ・オウ・コスモス 10 6:49 34:40 33:32                 6:49 6:56 6:42 0.68  43       曇時々雨。お楽しみ抽選13等。車の芳香剤獲得。 第3回モンテ・オウ・コスモス 10 30 2000 042 1
  2000/10/29 和歌山 1:08:12 34:40 1:08:12               0:00:00 4:47:46 34:40 33:32   63       「お楽しみ抽選」13等車芳香剤獲得 第3回モンテ・オウ・コスモス 10 30 2000 042 2
041 第7回四万十川ウルトラマラソン 100 7:34   03:44   07:09   08:10   00:53   10:35 7:34 6:37 8:32 0.54  98 0.54  358   気温。曇。 第7回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2000 041 1
  2000/10/15 高知 12:37:09   1:03:44   2:10:53   3:19:03   4:19:56 4:40:36 5:30:31 5:19:24 5:30:31 7:06:38   181   668     第7回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2000 041 2
          14:16   34:25   29:23   26:17   22:17                   第7回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2000 041 2
          6:44:47   8:19:12   9:48:35   11:14:52   12:37:09                   第7回四万十川ウルトラマラソン 100 39 2000 041 2
040 第21回神鍋高原マラソン 21.0975 5:35 27:09 27:55 30:13 28:00 04:32           5:35 5:32 5:38 0.60  140 0.54  402   晴。27度 第21回神鍋高原マラソン 21.0975 28 2000 040 1
  2000/08/27 兵庫 1:57:49 27:09 0:55:04 1:25:17 1:53:17 1:57:49         0:00:00 3:55:38 0:58:23 0:59:26   232   743     第21回神鍋高原マラソン 21.0975 28 2000 040 2
039 第8回花はす早朝マラソン 10 4:48 24:14 23:46                 4:48 4:51 4:45 0.33  92 0.29  268   晴。気温27度。いびきで寝不足に。 第8回花はす早朝マラソ 10 18 2000 039 1
  2000/07/23 福井 0:48:00 24:14 0:48:00               0:00:00 3:22:32 24:14 23:46   276   940   いびきで寝不足 第8回花はす早朝マラソ 10 18 2000 039 2
038 第8回みかた残酷マラソン全国大会 25 5:47 28:42 39:04 34:44 24:20 17:56           5:47 6:49 4:46   172 0.54  548   曇。町中あげての応援 第8回みかた残酷マラソン全国大会 25 28 2000 038 1
  2000/06/11 兵庫 2:24:46 28:42 1:07:46 1:42:30 2:06:50 2:24:46         0:00:00 4:04:20 1:25:08 0:59:38       1,023     第8回みかた残酷マラソン全国大会 25 28 2000 038 2
037 2000西宮国際ハーフマラソン 21.0975 5:07 23:57 20:22 27:59 30:59 04:37           5:07 4:30 5:44     0.33  868   晴。河川敷コース未舗装、雨上がり。 2000西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 2000 037 1
  2000/05/28 兵庫 1:47:54 23:57 0:44:19 1:12:18 1:43:17 1:47:54         0:00:00 3:35:48 0:47:23 1:00:31       2,615     2000西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 2000 037 2
036 第3回日本一山香えびねマラソン 5 4:25 22:05                   4:25     0.76  28 0.57  94   快晴。気温20度。やや上り坂を往復。 第3回日本一山香えびねマラソン 5 44 2000 036 1
  2000/05/03 大分 22:05 22:05                   3:06:22       37   165   やや上り坂を往復 第3回日本一山香えびねマラソン 5 44 2000 036 2
035 ABC万国博マラソン大会2000 10 4:38 23:01 23:23                 4:38 4:36 4:41 0.55  480       晴。気温18度。微風。自己ベスト達成。 ABC万国博マラソン大会2000 10 27 2000 035 1
  2000/04/23 大阪 0:46:24 23:01 0:46:24               0:00:00 3:15:47 23:01 23:23   865       微風。自己ベスト達成! ABC万国博マラソン大会2000 10 27 2000 035 2
034 第19回日本海マラソン 42.195 5:30 26:13 25:59 26:57 26:32 27:01 28:51 28:50 29:04 12:37   5:30 5:17 5:43 0.72  293 0.75  431   気温8度。みぞれ他 第19回日本海マラソン 42.195 31 2000 034 1
  2000/03/26 鳥取 3:52:04 0:26:13 0:52:12 1:19:09 1:45:41 2:12:42 2:41:33 3:10:23 3:39:27 3:52:04 0:00:00 3:52:04 1:51:36 2:00:28   408   574   強風 第19回日本海マラソン 42.195 31 2000 034 2
033 第10回くまとりロードレース 10 4:52 23:47 24:57                 4:52 4:45 4:59 0.33  92 0.37  183   曇り 第10回くまとりロードレース 10 27 2000 033 1
  2000/03/05 大阪 0:48:44 23:47 0:48:44               0:00:00 3:25:38 23:47 24:57   281   491   クロスカントリー 第10回くまとりロードレース 10 27 2000 033 2
032 第7回泉州国際市民マラソン 42.195 5:22 28:12 26:04 26:32 26:34 26:42 26:49 27:08 28:12 11:51   5:22 5:24 5:21 0.53  370 0.50  1,038   気温5.5度。曇 第7回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2000 032 1
  2000/02/20 大阪 3:46:42 0:28:12 0:54:16 1:20:48 1:47:22 2:14:04 2:40:53 3:08:01 3:36:13 3:48:04 0:01:22 3:46:42 1:53:49 1:52:53   694   2,092   沿道の応援が多い 第7回泉州国際市民マラソン 42.195 27 2000 032 2
031 第6回くえマラソン 20 4:57 25:43 24:59 25:39 22:40             4:57 5:04 4:50 0.56  53 0.49  113   気温10度。曇 第6回くえマラソン 20 30 2000 031 1
  2000/01/16 和歌山 1:39:01 25:43 0:50:42 1:16:21 1:39:01           0:00:00 3:28:54 0:50:42 0:48:19   95   229   長い峠越えあり 第6回くえマラソン 20 30 2000 031 2
030 第11回袋井クラウンメロンマラソン 42.195 5:57 28:30 26:03 26:45 27:42 29:02 32:11 31:34 34:30 14:48   5:57 5:28 6:26 0.67  331 0.60  952   気温13度。快晴 第11回袋井クラウンメロンマラソン 42.195 22 1999 030 1
  1999/12/12 静岡 4:11:05 0:28:30 0:54:33 1:21:18 1:49:00 2:18:02 2:50:13 3:21:47 3:56:17 4:11:05 0:00:00 4:11:05 1:55:22 2:15:43   491   1,575   後半向かい風強し 第11回袋井クラウンメロンマラソン 42.195 22 1999 030 2
029 第9回福知山マラソン 42.195 5:34 32:39 27:38 27:18 26:39 27:10 27:45 28:00 28:41 12:43   5:34 5:42 5:26 0.44  2,611 0.45  3,485   気温13度。小雨 第9回福知山マラソ 42.195 26 1999 029 1
  1999/11/23 京都 3:54:52 0:32:39 1:00:17 1:27:35 1:54:14 2:21:24 2:49:09 3:17:09 3:45:50 3:58:33 0:03:41 3:54:52 2:00:18 1:54:34   6,000   7,673   人、人、人の波で10kmまで追い越しが出来なかった 第9回福知山マラソ 42.195 26 1999 029 2
028 泉佐野市民健康マラソン 5 4:02 20:10                   4:02     0.31  19       快晴。5kmの自己最高。 泉佐野市民健康マラソン 5 27 1999 028 1
  1999/11/20 大阪 20:10 20:10                   2:50:11       61         泉佐野市民健康マラソン 5 27 1999 028 2
027 第2回モンテ・オウ・コスモス 10 6:24 31:34 32:26                 6:24 6:19 6:29 0.54  21 0.65  43   快晴。標高差500mの登り片道コース。お楽しみ抽選会で1等。ビデオデッキ獲得。 第2回モンテ・オウ・コスモス 10 30 1999 027 1
  1999/10/24 和歌山 1:04:00 31:34 1:04:00               0:00:00 4:30:03 31:34 32:26   39   66   「お楽しみ抽選」1等ビデオデッキ獲得 第2回モンテ・オウ・コスモス 10 30 1999 027 2
026 99北海道マラソン 42.195   27:22 25:04 26:45 33:33 22:08 30:06         5:30 5:21             気温27度。35kmでリタイア 99北海道マラソン 42.195 1 1999 026 1
  1999/08/29 北海道 DNF 0:27:22 0:52:26 1:19:11 1:52:44 2:14:52 2:44:58         2:44:58 1:52:44               99北海道マラソン 42.195 1 1999 026 2
025 西宮国際ハーフマラソン 21.0975 5:05 25:08 23:43 23:44 30:14 04:28           5:05 4:53 5:17 0.38  1,085 0.38  1,085   曇。河川敷コース未舗装、雨上がり。 西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 1999 025 1
  1999/05/30 兵庫 1:47:09 25:08 0:48:51 1:12:35 1:42:49 1:47:17         0:00:08 3:34:18 0:51:27 0:55:42   2,826   2,826     西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 1999 025 2
024 第1回長野マラソン 42.195 6:00 25:39 25:55 26:30 28:23 28:54 32:24 34:23 37:38 13:13   6:00 5:20 6:39 0.67  579 0.61  1,729   晴。前半の下り坂で飛ばしすぎた。 第1回長野マラソン 42.195 20 1999 024 1
  1999/04/18 長野 4:12:59 0:25:39 0:51:34 1:18:04 1:46:27 2:15:21 2:47:45 3:22:08 3:59:46 4:14:27 0:01:28 4:12:59 1:52:36 2:20:23   863   2,835     第1回長野マラソン 42.195 20 1999 024 2
023 第19回篠山ABCマラソン 42.195 5:50 31:02 27:00 27:29 27:34 27:20 29:18 31:32 31:30 13:31   5:50 5:39 6:02     0.25  1,378   雨。気温2度 第19回篠山ABCマラソン 42.195 28 1999 023 1
  1999/03/07 兵庫 4:06:16 0:31:02 0:58:02 1:25:31 1:53:05 2:20:25 2:49:43 3:21:15 3:52:45 4:06:16 0:00:00 4:06:16 1:59:05 2:07:11       5,477     第19回篠山ABCマラソン 42.195 28 1999 023 2
022 第4回紀州口熊野マラソン 42.195 5:31 26:38 26:05 26:51 27:04 27:06 27:48 28:13 29:30 13:44   5:31 5:20 5:42 0.27  76 0.24  166   快晴 第4回紀州口熊野マラソン 42.195 30 1999 022 1
  1999/02/07 和歌山 3:52:59 0:26:38 0:52:43 1:19:34 1:46:38 2:13:44 2:41:32 3:09:45 3:39:15 3:52:59 0:00:00 3:52:59 1:52:35 2:00:24   282   687   後半向かい風。起伏あり。 第4回紀州口熊野マラソン 42.195 30 1999 022 2
021 新春走ろう会 21.0975 5:08 24:28 25:52 26:17 26:14 05:34           5:08 5:03 5:14 0.36  383       新春走ろう会 21.0975 27 1999 021 1
  1999/01/15 大阪 1:48:25 24:28 0:50:20 1:16:37 1:42:51 1:48:25         0:00:00 3:36:50 0:53:13 0:55:12   1,075         新春走ろう会 21.0975 27 1999 021 2
020 第11回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 5:00 24:27 24:46 26:35 24:15 05:17           5:00 4:57 5:03 0.73  45       第11回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 30 1998 020 1
  1998/12/06 和歌山 1:45:20 24:27 0:49:13 1:15:48 1:40:03 1:45:20         0:00:00 3:30:40 0:52:08 0:53:12   62         第11回龍神温泉木の郷マラソン 21.0975 30 1998 020 2
019 98尼崎シティ国際マラソン 42.195 5:28 26:35 25:30 26:24 23:51 26:22 28:09 30:36 29:49 13:06   5:28 5:06 5:50     0.34  425   98尼崎シティ国際マラソン 42.195 28 1998 019 1
  1998/11/22 兵庫 3:50:22 0:26:35 0:52:05 1:18:29 1:42:20 2:08:42 2:36:51 3:07:27 3:37:16 3:52:42 0:02:20 3:50:22 1:47:27 2:02:55       1,248   砂利道 98尼崎シティ国際マラソン 42.195 28 1998 019 2
018 第6回泉佐野市民マラソン 15 4:47 23:40 24:39 23:33               4:47 4:50 4:45 0.57  83       快晴 第6回泉佐野市民マラソン 15 27 1998 018 1
  1998/11/15 大阪 1:11:52 23:40 0:48:19 1:11:52             0:00:00 3:22:10 36:14 35:38   146         第6回泉佐野市民マラソン 15 27 1998 018 2
017 りんくうシーサイドラン 10 5:00 25:00 50:00                 5:00 5:00 5:00           快晴 りんくうシーサイドラン 10 27 1998 017 1
  1998/10/04 大阪 0:50:00 25:00 0:50:00               0:00:00 3:30:58 25:00 25:00             りんくうシーサイドラン 10 27 1998 017 2
016 西宮国際ハーフマラソン 21.0975 5:24 25:48 25:27 25:27 31:27 05:48           5:24 5:07 5:41 0.48  1,560       曇。河川敷コース未舗装、雨上がり。 西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 1998 016 1
  1998/09/23 兵庫 1:53:57 25:48 0:51:15 1:16:42 1:48:09 1:55:16         0:01:19 3:47:54 0:54:03 0:59:54   3,263         西宮国際ハーフマラソン 21.0975 28 1998 016 2
015 ちくさ高原マラソン全国大会 15 7:03 21:50 24:39 23:33               7:03 4:22 9:45 0.76  140         ちくさ高原マラソン全国大会 15 28 1998 015 1
  1998/08/23 兵庫 1:45:51 21:50 0:43:40 1:45:51 .           0:00:00 4:57:45 32:45 13:06   185         ちくさ高原マラソン全国大会 15 28 1998 015 2
014 由岐ごっついまんレース 15 8:37 24:00 00:00 24:00 スイム 30:52 ラン 06:39 ケイ 0:09:30   8:37         0.94  344     由岐ごっついまんレース 15 36 1998 014 1
  1998/06/28 徳島 2:09:09 49:24 1:19:45 2:09:09   0:49:24   1:19:45   2:09:09 0:00:00 6:03:18           365     由岐ごっついまんレース 15 36 1998 014 2
013 第1回東京・荒川市民マラソン 42.195 5:32 26:05 25:34 25:24 26:15 28:11 27:50 29:45 30:59 13:50   5:32 5:11 5:54 0.24  344 0.25  1,193   晴れ。給水・給食・デザート取り過ぎ。 第1回東京・荒川市民マラソン 42.195 13 1998 013 1
  1998/05/10 東京 3:53:10 0:26:05 0:51:39 1:17:03 1:43:18 2:11:29 2:39:19 3:09:04 3:40:03 3:53:53 0:00:43 3:53:10 1:49:29 2:04:24   1,427   4,781     第1回東京・荒川市民マラソン 42.195 13 1998 013 2
012 行田市鉄剣マラソン 21.0975 4:56 23:36 23:36 24:45 26:20 05:46           4:56 4:44 5:08 0.60  154 0.58  458     行田市鉄剣マラソン 21.0975 11 1998 012 1
  1998/04/05 埼玉 1:44:03 23:36 0:47:12 1:11:57 1:38:17 1:44:03         0:00:00 3:28:06 0:49:55 0:54:08   257   791     行田市鉄剣マラソン 21.0975 11 1998 012 2
011 第1回板倉ハートフルマラソン 42.195 6:05 26:31 25:50 25:40 25:37 27:44 27:45 39:41 39:41 17:26   6:05 5:12 6:56 0.58  247 0.53  702   強風のため眼鏡が池に飛ぶ。 第1回板倉ハートフルマラソン 42.195 10 1998 011 1
  1998/03/15 群馬 4:16:46 0:26:31 0:52:21 1:18:01 1:43:38 2:11:22 2:39:07 3:18:48 3:58:29 4:16:46 0:00:00 4:16:46 1:49:37 2:26:18   425   1,322     第1回板倉ハートフルマラソン 42.195 10 1998 011 2
010 彩の国さいたまマラソン 42.195 5:28 28:47 26:03 26:17 26:18 24:28 26:17 29:11 30:27 14:02   5:28 5:20 5:39 0.59  969 0.55  1,893   晴れ。気温4度 彩の国さいたまマラソン 42.195 11 1998 010 1
  1998/02/01 埼玉 3:50:59 0:28:47 0:54:50 1:21:07 1:47:25 2:11:53 2:38:10 3:07:21 3:37:48 3:51:50 0:00:51 3:50:59 1:52:40 1:59:10   1,655   3,421     彩の国さいたまマラソン 42.195 11 1998 010 2
009 騎西町ふじの里マラソン 21.0975 4:41 23:25 23:25 23:25 23:25 05:06           4:41 4:41 4:41 0.45  35         騎西町ふじの里マラソン 21.0975 11 1998 009 1
  1998/01/25 埼玉 1:38:48 23:25 0:46:51 1:10:16 1:33:42 1:38:48         0:00:00 3:17:36 0:49:25 0:49:23   77         騎西町ふじの里マラソン 21.0975 11 1998 009 2
008 大かやマラソン 10 4:44 25:40 21:35 03:37               4:44 5:08 4:19 0.51  148 0.59  309   10km47:15、実測10.794km 大かやマラソン 10 11 1998 008 1
  1998/01/18 埼玉 0:47:15 25:40 0:47:15 0:50:52             0:00:00 3:19:22 25:40 21:35   290   522     大かやマラソン 10 11 1998 008 2
007 加須こいのぼりマラソン 21.0975 4:53 24:25 24:25 24:25 24:25 05:18           4:53 4:50 4:55 0.59  182         加須こいのぼりマラソン 21.0975 11 1997 007 1
  1997/12/14 埼玉 1:42:58 24:25 0:48:50 1:13:15 1:37:40 1:43:08         0:00:10 3:25:56 0:51:01 0:51:57   309         加須こいのぼりマラソン 21.0975 11 1997 007 2
006 東京湾横断マラソン 21.0975 5:21 27:13 26:39 27:48 25:28 05:46           5:21 5:24 5:18     0.37  3,034 7808   東京湾横断マラソン 21.0975 14 1997 006 1
  1997/11/24 神奈川 1:52:54 27:13 0:53:52 1:21:40 1:47:08 1:52:54         0:00:00 3:45:48 0:56:55 0:55:59       8,207     東京湾横断マラソン 21.0975 14 1997 006 2
005 片品高原紅葉マラソン 21.0975 5:29 25:05 28:18 27:49 28:25 06:09           5:29 5:21 5:37 0.73  100         片品高原紅葉マラソ 21.0975 10 1997 005 1
  1997/10/26 群馬 1:55:46 25:05 0:53:23 1:21:12 1:49:37 1:55:46         0:00:00 3:51:32 0:56:26 0:59:20   137         片品高原紅葉マラソ 21.0975 10 1997 005 2
004 今市杉並木マラソン 10 5:25 25:30 28:38                 5:25 5:06 5:44 0.72  306         今市杉並木マラソン 10 9 1997 004 1
  1997/08/03 栃木 0:54:08 25:30 0:54:08               0:00:00 3:48:25 25:30 28:38   426         今市杉並木マラソン 10 9 1997 004 2
003 白樺高原ビーナスマラソン 21.0975 5:33 27:10 30:02 31:05 23:35 05:09           5:33 5:45 5:21 0.64  186         白樺高原ビーナスマラソン 21.0975 20 1997 003 1
 
1997/06/22
長野 1:57:01 27:10 0:57:12 1:28:17 1:51:52 1:57:01         0:00:00 3:54:02 1:00:37 0:56:24   289         白樺高原ビーナスマラソン 21.0975 20 1997 003 2
002 幸手サッテマラソン 15 5:45 25:00 25:00 20:00 22:00             5:45 4:59 27:22 0.81  558         幸手マラソン 15 11 1997 002 1
  1997/04/13 埼玉 1:32:00 25:00 0:50:00 1:10:00 1:32:00           0:00:00 4:02:37 37:20 25:17   693         幸手マラソン 15 11 1997 002 2
001 大かやマラソン 5 5:30 27:31                   5:30     0.49  70         大かやマラソン 5 11 1997 001 1
  1997/01/19 埼玉 27:31 27:31                   3:52:13       144         大かやマラソン 5 11 1997 001 2